皆さんこんばんは
夏はいつ来るんだ~と言ってるうちに
いつのまにか9月…

去年の今頃は残暑で
連日25℃以上の日が続いていたような気がしますが
今年は夏を味わうことなく秋に突入です
今日の空はなんとなく秋っぽい

現場は順調?に進んでおります
で、12時過ぎにしゃちょーさんからこんな画像が

あ~トラック落ちたの引き上げに行くんだ
と思ってましたが
良く見ると見慣れたタイヤが

もう一枚見ると

これラフターじゃね?
しかもミドリ色?…
マジか

今日はお昼が13時からだったので
写真見たのは13時過ぎ…
会社の方見るとちょうどクレーン出る用意していたので
行って聞いてみると
ウチのクレーンではないようです
写真なので緑に見えましたが
実際は緑っぽいブルーのクレーンなんです
ウチのでなくて良かった
13時半くらいに
80tと60t2台で引き上げに向かいました
ボクは現場があるので戻り仕事…
その後ラジオで
国道がレッカー作業のため通行止め
迂回してくださいって…
大ごとになってます

17時に仕事終わって戻ると
まだクレーン戻ってきてない

会社の若いの2人トラックで道具積んで行ってるので
帰ろうかと思いましたが
戻りが遅いのは苦労してるのかと思い手伝いに…
通行止めしてる警察を振り切り現場へ

もう引き上げて片づけくらいかな~
なんて走ってると
見えました


あれ?
なんで横向いてる?
まだラフター君おネムのようです

話によると路肩まで起こした時に
ワイヤーが切れてまた落ちたそう

もっと太いワイヤーを待っていたようでした
ワイヤー取り換え何とか引き上げた頃には真っ暗

かなり壊れたね~


クレーンも結構古いし
これ直すのかな~?
あと片づけして帰ったのは7時チョイ前
通行止め約5時間?
かなりの事故になっちゃいましたね~
道路もかなり壊れたし
かなりの出費になりそうな感じです
重たい車の引き上げは大変です
皆さん事故には気をつけましょうね
では
したっけ。。。