皆さんこんばんは
 
寒いです…汗
ストーブ点けました…
今、お盆ですよね?…
いったいどーなってんだ~~~っむかっむかっむかっ
さすがにすぐ暑くなりますが
なんとなく寒くて点けちゃいましたにひひ
こんな夏は初めてですね
 
さて、今日朝からクレーン解体して
本体は走行して
無事下山してきました
 
解体後下山前
イメージ 1
上がってくる予定の車両があるので
ちょっと避けて待機です
 
午後1時半くらいにスタート
イメージ 2
出てしばらくして木が付いた…気が付いた
イメージ 3
崖も無事通過
イメージ 4
きついカーブが滑ってうまく曲がれず苦労しました
でも、下りのせいか予定より早く下山
イメージ 5
5時くらいに到着グッド!
3時間半くらいです
車避けること無かった分差し引いても
登りより30分は早いです
 
で…
やっちまったです汗
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
このクレーンは
幅30センチくらいのステップがついてるんですが
運転席のとこだけ倍くらいの幅あるんです
これたたむとドアがあかないので出したまま走行です
 
狭いところは気にしながら来たんですが
きついところ下って気が緩んだのか
太い木に引っかけました
修理は難しそうなのでこのまま使うしかないです
最後に…やっちまった…です
 
でも帰ってこれて良かった~
解体に行きたくないな~
 
したっけ!!!です。