皆さんこんばんは
 
今日は朝から快晴で期待しましたが
山の上は涼しく
20℃くらいだったと思います
夜はやはり寒いくらい…
ストーブ点火してしまいました
さすがに暑くなるのでもう消しましたがにひひ
 
さて、お仕事の話
今の現場は山の上
なぜかというと地熱発電の調査のため
 
数年前に国の予算で
資源調査ボーリングをやってました
その計画は中止になったのですが
震災の経緯があってまた復活!
前回の調査で資源はOKだったので
今回は100パーセント民間事業で調査らしいです
各所の了解が得られれば
地熱発電所着工みたいですが…
 
で、今回の工事
ボーリングするための設備設置です
仕切ってる会社は前回と同じですが
予算が国から民間に変わりました
 
 
まずはボーリング用のやぐら?や機械の組み立て
初日初荷は下に引く木
イメージ 1
で二台目は道具が入ってる
ツールハウス
イメージ 2
これが重かった…
約16tだったかな~
あ、吊るのは問題ないですが
イメージ 7
設置場所が遠かったので大変でした
後は一基10t~15tくらいの土台部分の組み立て
イメージ 5
イメージ 6
初日のメインは約23tのこいつ
イメージ 8
ポンプらしいですがとりあえず重い汗
 
こんな感じでなんでもひとつが重い設備です
初日終了
イメージ 9
二日目
イメージ 10
 
そして3日目の今日は
この上に今回の最重量物乗せました
ドローワークス25t!!
イメージ 11
でかいウインチなんですが
ウインチだけです
動力は別装のデカイエンジン
撮り忘れ…汗
15tのエンジンユニットが3連装されます
本日3日目終了
イメージ 3
今日は上に100tくらい乗せましたね~
ここまでにたぶん200t以上搬入されました
林道はかなり傷んできました
注意しないと車壊れます
 
明日も仕事…
やっと乗れると思ってイメトレしたのに~にひひ
イメージ 4
 
では皆さん明日は天気良さそうなので
気をつけて遊びましょー
 
 
したっけ~~~