皆さんこんばんは
 
相変わらず寒い日が続いて…
あら?暑いですか?にひひ
 
も~どうしたもんか
暑くならない我が地区…
ま~寒い!って言うのは冗談ですが
暑くはないです
天気悪いし
 
そんな中我がR君
こないだ壊れたエアコン修理します
え?暑くないのに?
除湿用ですよ除湿
 
電装屋さんで効くと諭吉10人コースと言われ
自分でコンプレッサー交換して
ガスチャージだけお願いすることに
 
リビルド品は4万前後…
ん~あと数年しか使わないしな~
とりあえず庶民の味方オクで探します
 
よさげなやつ見つけました
HCR32用ですが上物
品番違いますがたぶん合うべで、ポチ
福岡から昨日届きました
イメージ 1
期待できそうな品物です
 
BNR32用は05U14
HCR32用は05U05
違いはネジ山の有無だけ…
勝手に思って付けますにひひ
 
32のスカイラインは 
回転制御も入ってるコンプレッサーで
コストの高い部品らしいですが
電磁クラッチ単品での販売が無いのでAssy交換です
 
この交換作業が…
狭い
イメージ 2
狭い!
イメージ 3
狭い!!
イメージ 4
 
これは腹下から知恵の輪状態で脱着
イメージ 5
 
結局
エアークリーナー周りの配管
パワステポンプ
ファン
アンダーカバー
バッテリー
などごっそり外して
やっと工具が入る始末…
本来ならもう少しバラすのかな~
これ、頼んだらいくら工賃取られるんだろう
イメージ 6
コンプレッサーのネジ山加工もあったので
作業時間5時間チョイ
次やっても4時間くらい掛りそう
でも、もうやりたくない
明日ガスチャージに持っていきます
ガス漏れなくちゃんと動いてくれよ~
 
無理な体勢がたたり
腰痛めました…
 
では
したっけ~