皆さんこんばんは
今年も残すところあと26時間となりました・・・
こないだまであんなにしばれてたのに、今は雨降っとります

どーなってんだこの天気は





道路なんか危険いっぱい滑る~

さて…今日も午後からモービル整備
先日までにリヤ足は終わってましたので今年の仕様を少し
まずはエクステ外し―の

えっ?ショートに戻す?
いやいや…ショートと言えばショートですがちょっと違う仕様
去年エクステ付けて2インチラグ履くために8丁スプロケ入れて、リヤ足の取り付けを少し下げました。
この下げたのが良くなかったらしくリヤ足の動きがおかしくてどつぼにハマりました

このプロアクションはちょっと取り付け位置の設定にシビア過ぎる足周りなんですね~
たぶん苦労している人たくさんいると思いますが、ボクも初めての改造だったので困りました。

去年はなんとか正解出ましたが足は動くけど操縦性が悪すぎ…
スキーの接地圧がまるっきり足りないようでパワーないくせに何処行くかわからないありさまで苦労しました
で、今年はショートレールで取り付けだけ136の分まで後ろにずらすことに…
こんな感じ

えっ?それじゃショートじゃんって?
確かに直線の接地面はショートです…
でも、今回はそれより前側のドライブシャフトへの角度にこだわりました。
前回の角度

今回の角度

本当はレールが前まであるのが良いのでしょうが、手持ちに無いし買うと高いのでこんな感じになります。
不具合あるかもしれませんがなんとかなりそうなつもりです

ちなみに‘04ポラ

どうです?
明らかに今年の方が角度ゆるいでしょ?
ポラに近いくらい
雪面に緩やかに接地した方が抵抗なく進むと思うので去年より乗りやすい&登るような気がします。
ま~乗りやすくなってくれればそれが一番です
どうせ163モデルの行くところは行けないので楽しく走れる方を獲ります

今日は初日の出仕様装備取り付け

オクでポチしたLEDフォグ
やっとライトついたモービルに乗れます
ノーマル組み立てるより手軽かなと思いこちらにしました
探せばノーマル部品どっかにあるはずなんだけどね~

サスが安物片方不良!!

でも、こいつ1個でも明るい!
とりあえずこれで走れそうなのでOK牧場
で整備も完了で初乗り~


結構雪深いでやんの

町でこんなに雪あって、山行って走れるのか?
今日の暖気で少し締まるのを期待しておこう。
では、明日2012最終日皆さん頑張って終わりましょう
したっけ。。。
今日のおまけ…
ユキタロウさん注文の音撮ってみました