皆さんこんばんは。。
 
今日のタイトル「爪あと…」
 
さてさて内容は???
 
別に誰かが背中に爪あとラブラブ!残したとか言う色っぽいお話しではありませんよ~にひひにひひ
 
現場から…ですからねべーっだ!
 
本日、海も何とか大人しくなって仕事再開ですチョキ
でも、矢板打ちの作業再開ではありません
 
矢板抜きから始まりです
え?せっかく打ったのになぜ抜くの?
 
それはこの波のせい
イメージ 1
大自然の洗礼を浴びた矢板は曲がります…
そのままでは次の矢板入らないので、曲がったのを抜いてから打ちこみになります。。。
 
で、抜きます
イメージ 2
これ、ボクがでこぼこに打ったわけじゃないですからね
 
一枚抜くとその隣…さらに隣…そのまた隣と一緒に抜けてくるんです
矢板は両サイドの溝で組み合わせて打つので、曲がると引っ掛かって抜けないです。
 
こんなに掛けても抜けまん
イメージ 3
16.3t!機械が約6tちょいなので10tくらい掛けてますが抜けません汗
そりゃそうです…10枚以上くっついてるので矢板の重さだけでそーとーあります
 
地道に少しずつ抜きますが20枚は抜かないとダメみたい…
20枚全部いっぺんに抜けたら
機械6tちょい+矢板1枚700キロちょい×20枚=20tオーバー
無理~~間違いなくクレーン倒れます
 
なんとか塊を細かくすべくあちこち掴んで抜きますが全部付いてくる!
 
頑張る事約2時間、端っこの1枚が抜けました
それでも19枚
そのあともう少し内側…
塊は14枚になりましたがこれがどうにもならなさそう
 
腹くくって抜きました14枚!17トン弱!!怖かった~
 
一気に抜けたのでお隣の現場より早く抜けましたチョキ
みんな今日抜けなくて残してたようです
イメージ 4
 
 
どうです?曲がってるでしょう??
イメージ 5
イメージ 6
これはリースなので全損廃棄です
一枚8万?×20=160万
この数日でモービル買えるくらい損しましたね
ま~保険ですが、現場終わるまでに何枚ダメになるのでしょう
 
大自然の爪あとは凄い!!
と言うお話でした。。。
もう、現場も諦めたようで工程変更で日曜休めそうです
良かった~グッド!グッド!
 
では、明日も頑張るど~~~
 
したっけ!!!