皆さんこんばんは
 
なんだか上の方では降ってるらしいですが雪雪雪
今日は一日雨が降っていた道東です雨雨
 
さて、久々に現場からこんにちわ
と言っても今日クレーン搬入したしたばかりなんですけどねにひひ
 
やっと自分のマシンが出動したので嬉しくてアップします
 
今回の現場
大変近くて会社から徒歩3分!!
要するに目の前です汗
こんなところだとサボれません(サボらないけど…)
イメージ 6
 
橋の延長のために基礎杭打つお手伝い…
近くでもトレーラに積んで運び
 
組み立て開始してウエイト載せたところで事件です!!
敷き鉄板積んだトラックが入るからクレーン少し避けてと…
ちょっと走行したら、周りでダメダメ!!!って
ん???どうしたの???
クレーンヤバいよって…
重たくて刺さってました
イメージ 7
え?あんまり刺さってないって?
30センチは沈んでるだけど…結構ヤバいんですよ
前浮いてるし…
イメージ 8
逆向きたいけどトラックいるから旋回出来ないし…
急遽鉄板敷いてもらってなんとか脱出出来ましたけどグッド!
 
こいつウエイト載せただけで80トン越えるので地盤柔い所は要注意なんですよ
こんなの埋まったら誰も引っ張れないです
 
ま~雨の中無事組み立て完了チョキ
それから今日のお仕事は杭打ち機の組み立て
ボクの乗ってるクローラクレーンと同じような形ですが装備品が大幅に違います。。。
後ろにでっかい棚付けて
イメージ 9
これまたでかい発電機載せます400kタイプ?7t弱
イメージ 10
こんな感じに載ります
イメージ 2
 
杭を打つためのリーダーと言う杭打ち機の塔12t
イメージ 11
組み立て
イメージ 12
この後本体に接続して…
おお~~~起き上がりました~~~
イメージ 1
こんな杭打ち機見た事あるでしょ?
イメージ 3
今回は、鋼管杭の打ち込みです
作業の様子は後ほど…
で、配管作業中こんな物が…
配管から手!!!
イメージ 4
汚れないようにゴム手袋はいてました、ちょっとびっくり
 
明日からやっと自分の機械
ここは2週間くらいですが次も決まってるので来春まで会社には戻らないです。。。
でわ、また報告します
きょうはこの辺で
またね~~~v^^)
 
 
おまけ・・・
こんなのあったよ…知ってた??
イメージ 5