皆さんこんばんは
昨日のブログでボクは結構大きな石を水面に投げたつもりだったんですが…
結果は、水面が凍ってたようで波なんか一つも起きませんでした





結局みんなバカばっかり(ゴメンなさ~い)
愉快な仲間達…ってとこでしたね~





よい人たちと絡めてると再認識しました





で、今日は時期外れのポカポカ陽気でしたよ~
道楽木工もやらなければいけなかったのですが、予定外に天気が良いので。。。
老い先短い我がおふくろさん連れて知床紅葉観光に行ってきました



少し雲あるけど、いい天気でしょ~

途中、蜂8さん???(違うって)

河口で、写ってませんが10人ほど鮭釣りしてました。。
羅臼に入るとなんだかカラーコーン並んで変な車発見

駅伝やってました


羅臼文化祭とか言うのやってたみたいです。
羅臼と言えばやっぱり




今日はホッケフライバーガーもゲット
味は普通の白身魚フライですがちょっとホッケ臭い…
やはりホッケのフライは揚げたてじゃないとダメだね~
次はソフトだけにしょーっと

今日は観光なので羅臼展望台も行ってみました
今日は国後もバッチリ

港も一望できます

これから向かう羅臼岳方面も

なかなか見晴らし良いです
なんだか緑が多いな~
とりあえず横断道路登って行きますが
紅葉が…あまり進んでないようです



羅臼岳は紅葉する木生えてません

いつもの年なら通行止めになりそうな時期で
紅葉なんか全部散ってるハズなのに来週くらいがいいくらいの感じでしたね~
ウトロ側下りはじめても緑です

夏の写真じゃないですよ、今日のです
雪はいつ来るんだろう…
ウトロで昼食、ウトロ婦人部食堂
ココ行ってみたかったんですよ~

お昼だったのに誰も並んでませんでした、時期外れだからかな~
焼き魚定食…ホッケで¥1200

ん~ホッケ小さい、ちょっと高いかな~
美味しかったので良かった。。。
ここは、ウニ丼とかいくら丼食べないと価値ないかも…
でも、ウニ丼今季終了だったし
いくら丼金出して食べる気にならないし…
観光客には受けるでしょう…値段高くないしね
満腹になって道の駅へ…
ありますね~

350円!!!
高いな~…
でも観光客なので食べますよ




ピンクはこけもも、白いのはミルク
あっさりで美味しかったです、でも高い…
クマの手形ありました…270キロだそうです

ボクの手あまり小さくないはずですが…

こんな手でお手されたくはないですね~
こんな感じで今日は観光客してきました。
帰ってきて、道楽木工も少し…

明日は、仕事で釧路泊まり…
まさか、またあそこに行くとは思わんかった
詳しくは帰ってから
では、今日はここまで
したっけね~~~。。。