皆さんこんばんは
夜更かしと言うかさっき起きまして…

めっきり朝晩は寒くてストーブ必要な道東ですが。。。
ストーブってやっぱイイね

ポカポカでウトウトです
久しぶりに熟睡ゴロゴロでしたが、雨の音で目が覚めました

目が覚めたのでちょっとしたネタをアップ~
今日は少し早起きして現場へ出動
片道1時間ちょいですが行った事無い現場なので昨日道順聞いておきました。。
とりあえず現場に着いて仕事
アウトリガー張る鉄板になぜ物置くんでしょうかね~


足場狭いので仕方ないですが敷き鉄板の意味ないです
手で避けれる物だから良かったけど…
仕事は材料の荷下ろしと配置

サクサクと2時間くらいの仕事

遠いのも大変だけど近いのも結構大変

35tのフルブームなのでほぼ最少半径です。。
ま~仕事は問題なく終わり
天気も良くて摩周湖の外輪山が良く見えます

山の陰に霧の摩周湖です、今日は霧も無かったでしょう

あ、今日のお題は仕事ではなく道中のお話
昨日道順を聞いたのはボクの同僚、同級生で友達でもあるナオキ君
ナオキが言うには…
あそこの看板から左に入って…
農家の凄い立派な家があるからそこ左曲がる…
少ししたら、でっかいバンガーサイロ(ウシさんのエサ作るサイロ)見えたら右行けばあとは現場までまっすぐだよ~
こうやって聞きました
で、立派な家…フムフム

これ、でっかい家で確かにりっぱ。
次、でっかいバンガーサイロ…なるほど

ん~まあまあの大きさ
あれ?何がネタか?
この写真はすべて帰りに撮ったんです…
行く時は急いで撮れなかったわけじゃないですよ。
見えないんです

行くときの方向から見たバンガーサイロ

ね…見えないでしょ?
立派な家も防風林の陰で曲がり角の直前まで見えないんです
ナオキ君、一度現場行った時はちょっと遠回りして行ったんです
で、現場でこの道教えてもらって帰りに目印覚えて帰って来た…と
教えてくれるのは当然目印ですから、こちらから向かったボクは見逃すところだったワケです。。。
物事見る方向間違えると大変なことになるというお話でした

帰って来てからさらにネタ発生しましたがそれは明日にでも…
では、おやすみなさい。。。