皆さんこんばんは
 
いく分気温が下がったとはいえまだまだ暑いですね~
これ、一気に寒くなって雪降るような気がしませんか?
去年初雪見たのは10月だったので今年もそんなもんかな~にひひ
 
さて…今日も仕事はちゃんとしてましたグッド!
塗って…
イメージ 1
ついでに…塗って
イメージ 2
え?仕事ですってば…
 
さっ気を取り直して今日のレストア日記行きますにひひ
ボクの所に嫁いできた550エンジン
チャンバーやスライスヘッドまで付いてホントありがとうございます…キングさん。。
 
で、ちょっと気になる事が…ここ
イメージ 7
フライホイール側のシールですがクランク錆びててまずいような…しょぼん
いちおう交換のつもりでシール取り寄せてあったのでバラしてみます。。
 
で、これはジェットのエンジン…
車で言うとこのクラッチ側にはこんな物が
イメージ 8
これがペラ回すシャフトにつながるんですが、こんなのバラした事無い汗
とりあえずネジだから回せば…でも固定する工具無いし
ん~~~~考えた結果
ヨシ!作るかグッド!
 
ま~車のエンジンバラすのと同じ考え方で取れるはずチョキ
 
まずフライホイール仮止めして適当な鉄板当てて
イメージ 9
二か所ボルト穴利用して固定出来るようにしてあります
そして、ギヤの形マーキング
サンダーで削って完成
イメージ 10
これでクランクの回り止め出来るので、フライホイール締めたりさっきの変なやつ外したり出来るはずにひひ
 
ほら…外れたチョキイメージ 11
550専用クランク回り止め工具今ならお買い得
イメージ 12
誰も欲しがらないか~
 
とりあえずクランクケース割りますが、上ばらすのは面倒なので下だけ…
良い子は真似しないようににひひ
イメージ 13
ん~~~中はきれい
少しクランク浮かせて問題のシール外すと…
 
大変だぁ~~~
イメージ 14
く、クランク中までサビとる
ベアリングは大丈夫見たい…
でもシールはサビでボロボロ
イメージ 3
こりゃダメかも~
とりあえずサビ落とせばなんとかなるかな~
 
サビ落とし~
イメージ 4
頑張る事数十分!こんなもんで勘弁してやる
イメージ 5
とりあえずこのくらいでやめないと細くなりすぎるとまずいので…汗
さ~組もうか…と思ったけどグリス無いじゃん
とりあえず今日はここまでで終了
 
最後に…皆さんエンジンさわると手怪我しませんか?
結構鋭利な部分あるんですよね~
なんか痛いと思ったら…
イメージ 6
まー舐めとけば治るキズですがチクチク痛いんですよね~
 
皆さん怪我しないように気をつけましょうね~
では、今日はここまで
まったね~~~。。。