みなさんこんばんわ
今夜もしばれるね~
でも、明日はまだしばれるらしいですよ~
今日は珍しいレポートを少し…
最近の建物の断熱で使われる発泡ウレタンの耐火試験やってみました
こーやって吹き付けるやーつ

スチール製の車庫に結露防止で吹き付ける人が結構いるみたいなんですが、ある方が燃えると困る…っていうんですよ
で、テストしてみました
基本的には建築用の断熱材なんで難燃性は規格で決まってるみたいです。。。
実際のとこ目
で見ないと心配ですよね

やりますよ~

サンプルは美幌からやってきたノンフロンタイプ
まず、溶接の火花

すぐ横で溶接15秒くらい、鉄は真っ赤になってます
ん~焦げただけ、燃えません

続いてサンダーの火花
直接火花当てること数十秒…

なかなかやります…燃えません

面白くないので
燃やしてみます
ヒッヒッヒッ…火は落ち着くね~

ファイヤー

やったー燃えたよ~(火着ければ燃えるって)
約3秒後。。。

消えたし…
自己消化性てやつかな???

少し臭いけど
結果!
し~んぱ~い♪ ないさ~♪
多少の事では火事になりそうもないですね
問題は多少諭吉が家出するくらいかな~(笑
本日の実験君でした
したっけ♪