リーグ再開は最短でも5月末か!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200403-00255085-soccermzw-socc
https://www.sanspo.com/soccer/news/20200403/jle20040314150005-n1.html
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=71391
まぁ、この状況では仕方がないッスねえ。
「仕方がない」って何度言った分かんねえッスけど、仕方がないものは仕方がねえのであって、「仕様がない」あるいは「しょうがねえ」とも言うのだから、致し方ねえ😢(あ~くだらねぇ)
自分の力や能力で解決できない問題にとらわれていたってしょうがないのでありやすから、ここは「あっ、そうッスか・・・」って受け入れるしかないんだす。
(画像と記事は関係ねえよ)
今日、県知事と仙台市長が揃って、外出自粛要請の会見を行ったくらいッスから、宮城県でも感染拡大の危険性が以前よりも高まったっちゅうことでありやす。
桜が咲き出して良い季節だすけど、ここしばらくは我慢だす。
不要不急の外出は避けて、STAY HOMEでありやすよ。
んでもね、我慢ばっかりしてるとストレスで心がカサカサのギザギザになりやすから、近所の公園とか、川の堤防とか、海とか山とか、人混みじゃないところで、あまり長時間じゃなければ、身体を動かしてストレスと運動不足解消くらいは良いみたいッスから、子供を連れ出してちょこっと遊ばせるくらいは良いんじゃないッスかね。
あと、年寄りは筋力が落ちるといろいろと支障が出ますから、ちょこっとウォーキングや体操くらいはやった方が良いッスよ。
その代わり、出かけた先で知り合いと立ち話で盛り上がったりして唾の飛ばし合いをしないで、すぐに家に帰った方が良いし、帰ったら手洗いと洗顔は必須でありやす。これ大事!
まあ、部屋でスクワットや腹筋でもしてるのが一番いいかもね。誰にも迷惑かけないッスから(なに?ヨメににらまれるって!? それはそれはご愁傷様・笑)
リーグが再開する頃には、結果にコミットしてっかもよ(ガッハッハ)
なんだか世の中も身体も縮こまっちまってなぁ・・・って困っているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _) カニマンボ!
↓
にほんブログ村