横浜FMの皆様、優勝おめでとうございまする<(_ _)>
FC東京の皆様、ハンデがちょっと重くのしかかったッスかね。んでも、ACL出場ッスから頑張ってくださいやし<(_ _)>
ワッチ等は、最終節もちょっとガッカリのゲームで、今年1年の締めくくりとしては「なんだかなぁ・・・」だっただすなぁ。
(記事と画像は関係ありませんけど、何か?)
押し込まれっぱなしで、パスミスは多いし、相手の速くて厳しいチェックを受けてポゼッションはできないし・・・。あんだけ攻め込まれっぱなしじゃ、いつか失点するなと思ったら案の定であったッスなぁ。よく1点で済んだもんだ。
例年だと前半戦で勝ち点を稼いで、その貯金で食いつなげたのに、今年はなかなか上積みできずに苦しいシーズンだったッスなぁ。何度降格を覚悟したことか(ホッ)
渡邉監督の現状打開レベルアップ策の3バックがなかなか上手くいかず、チームとして脱皮できなかったッス。
最後は現実的に、とにかく勝ち点3を取るサッカーをする以外になくなっちまったッスから、監督としても歯がゆい思いの1年だったと思うッス。
まぁそれにしても、よく勝ち点40台に乗せて残留を果たしたと思うッス。監督、スタッフ、選手に感謝でありやす。
(だから、記事と画像は関係ないって!)
湘南は入れ替え戦でJ1残留をかけて闘うことになっちまいましたね。
先制した時は「おぉぉ!抜け出したか!」って思ったッスけど、松本も意地の一発をお見舞いして同点!
湘南としては他チームのせいでそうなった訳じゃなく、自分たちのプレーでそうなった訳でありやすから、ここは切り替えて入れ替え戦を闘っておくんなましよ~。
(何度も言うけど、記事と画像は関係ないんだって!)
湘南が先制したときには、清水ヤバ~イ!ってなったッスけど、結局清水は自力で残留を決めやした。
鳥栖は負けたッスけど、命拾いしたッスなぁ。松本の選手・スタッフ全員に「とりこどん」でもご馳走しないとね~(ニャハ)
鳥栖サポもホッとしすぎて脱力して、おしっこチビっちゃったんじゃね?(笑)
そんなゲスな話しは置いといて、今年のJ1リーグも数々のドラマがありやしたねぇ。あっという間の1年でありやした。
おっと、明日はJ2のプレーオフ第2戦だし、翌週は入れ替え戦だったっけ。まだ終わっちゃいねぇ!
まぁ、それはそれとして、我がチームとしては今季終了でありやすから、あとは監督やスタッフ・選手の去就が気になりやす。
何人か顔が思い浮かぶ気になる選手がおりやすが、どうなるか・・・でありやすなぁ。
まぁなんだ、人事のことに口を挟めるような立場じゃねえし、そんな金も持ってねえッスから、とにかく来季はもうちっと底上げできて、上位に食い込める中身のあるサッカーができるチームになって欲しいと、願うだけでありやすよ。
そこんとこ、よろしく頼みますわ、ホント。
監督・スタッフ・選手 お疲れっした!ありがとう!って慰労したいと思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)
↓
にほんブログ村