早いもので、もう師走でありやすよ、サポ諸兄!
んで、ボ~っとしているうちに、明日は’19シーズンリーグ最終戦でありやすよ、サポ諸兄!どうしますぅ?
まぁ、最終戦は、こちとらはのんびりムード・・・なんつったら怒られるかもしれないッスけど、優勝争いや残留争いに絡んでいるわけじゃないッスから、最後にガツンと勝って終わってくれれば言うことなし!っていうくらいッスわねぇ。
横浜FMとFC東京のサポや関係者は、ワクワク・ドキドキでありやしょうなぁ。
前節に怪我したディエゴや永井がどうなってるのかは知らんッスけど、FC東京は初の優勝がかかっておりやすから、とにかく4点差つけて勝てば・・・ってことで、最初からガツガツ行くんじゃねぇかと思いやすよ。
横浜FMが、そういうガツガツの相手をどんな風にいなしてダメージを与えるのか?それともがっぷり四つに組んでバチバチ・バキバキやるのか、それとも・・・。見応えありそうッスね~。
優勝争いもッスけど、なんつったって残留争い(プレーオフ回避争い)のチームは、もっともっとソワソワ、ドキドキ、胃がキリキリでありやしょうなぁ。
名古屋、浦和、鳥栖、清水、湘南・・・いやぁもぉ、考えただけでも大変(;゚ロ゚)
我がチームは最終節のこんな泥沼に巻き込まれなくて良かったッスなぁ。
湘南はここに来てスポンサーとのゴタゴタが表面化したりして、今年は散々だす。
そんなクラブのゴタゴタが選手のプレーに影響しなければ良いのにとは思うものの、すでに監督問題後から影響は出ているッスわなぁ。
それでも、今年一年のゴタゴタ・グズグズを吹っ飛ばすようなゲームをしてくれれば、他の4チームも焦ったり浮足だったり・・・?
当事者じゃない者からすれば、「こりゃ面白れぇ!たまんねぇなぁ~!」ってなるんだすが・・・(ニャハハ)
どこがプレーオフを闘うことになるのか、まったくわからんですよね~。
こういうゲームになると、人智を越えた未知の力が選手に宿ったりしやすからねぇ。
すべては明日、明日でござる。
明日もベガルタのゲームを観ながら他のゲーム展開も追わなきゃならんから忙しいなぁ・・・って思うサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)
↓
にほんブログ村


