いやはや、スンゲーことになっておりやすなぁ。

9位から入れ替え戦の16位までの勝ち点差が、わずか5でありやすよ。


 

勝ち点31のチームは5チームもありやすよ。団子5兄弟でありやす。勝ち点32のチームも加えれば団子7兄弟でありやす。半分弱のチームがこの5差に集まっておるのでありやす。

 

9 神戸 32

10 清水 32

11 名古屋 31

12 ガンバ 31

13 湘南  31

14 ベガルタ 31

15 レッズ 31

16 鳥栖  27


昔J2時代に、残留争いを繰り広げる3チームがあって、「J2ダイジェスト」という交流サイトで、その頃「お母さんといっしょ」だかで流行っていた「団子三兄弟」の歌になぞらえて、降格団子3兄弟とかって盛り上がった記憶があるッスけど、三兄弟どころの話しじゃ無いッスね(笑)


次節は、【湘南vs清水】、【浦和vs鳥栖】の残留争い直接対決が組まれておりやすから、ここで熾烈な兄弟喧嘩が起こってゴタゴタするッスよね(笑) まぁ、互いに足の引っ張り合いをしてくれれば良いのでありやす(ニヤリ)

 

こちとらはそんなくだらねぇ兄弟喧嘩には巻き込まれたくねぇんで、すたこらさっさと勝ち抜けするッス(ガッハッハ)

横浜FMをコテンパンにやっつけて川崎のACL出場を援護するッスから、川崎は団子兄弟から抜け出そうとする神戸を優しく諫めておくんなましな(笑)


んでもねぇ、ちょこっと気になるのが、ベガルタvs横浜FMのゲームをNHKが中継すんだって。

「NHKの餌食」なんつう縁起の悪い言葉もあるんで、我がチームが餌食にならないように・・・


んにゃ!そんなネガティブに考えるのは止めよう!

餌食になるのは横浜FMだ!ってことにしよう!

だってね、大方の日本人は横浜FMっていうブランドイメージに弱いわけで、横浜FMが勝つって思ってるでありやしょうよ。プレミアやリーガは見るけどJリーグは観ねぇなんていう、ブランド志向・自称サッカー通の、無駄なプライド高い系のアホたれが多いでしょうよ。


そこで、そういうアホたれ達の偏った常識を見事に打ち破って、我がベガルタが横浜FMをやっつけちまう。んで、そんなアホたれ達の認識を改めさせる。おまけに、横浜FMは無様な姿を全国にさらすっていう訳でありやすよ。これぞ「NHKの餌食」(ガッハッハ)



その前に天皇杯だ!長崎に勝たねば!って拳を握りしめているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)

     

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村