え~っと、昨夜の入場者は12,343人。
この間のルヴァンカップで名古屋に負けたし、首位相手の東京に勝てるわきゃねぇだろ・・・な~んつって来なかったサポも2,000人ぐらいいるんじゃねぇッスか?
ヒャハッハ、来れば良かったッスねぇ(ニヤリ)
リーグ3連勝、ホーム5連勝ッスよ!
こちとらホームじゃすこぶる強ぇんだぜ!(ガッハッハ)
このゲーフラ(↑)GOOD JOB
ほんと、昨日は関口凄かったッス。室屋に良い仕事させなかったし、先制点のゴールなんか、んもぉね、鋭いフェイントと速くてコンパクトな足の振りで、針の穴を通すようなシュートだっただす。
(関口の先制点)
関口の先制点で、東京は前へ急ぐような展開になって、それに伴ってミスも増えたッスなぁ(ニャハハ)
そういう意味でも、関口の先制点は大きかったッス。
なんつたって、昨日の暦は「先勝」でありましたんでね、先制点を入れた方が勝ち!とワッシは思っておったとですよ(笑)
それにしても、昨日のゲームはどっちも当たりが強くてつぶし合いだっただす。
結構、激しいぶつかり合いがあって見応えあったッスよねぇ。
その中でも、やっぱシモン・マテッス!
前節の松本戦と同様、完璧にディエゴ・オリベイラを抑えこんだッスもん。
平岡もシモン・マテと上手く連動して危ないところをカバーしてたしね(*^。^*)
チーム全体が連動した激しい守備のせいもあって、東京の攻撃はそんなに怖くなかったッスよ。
んで、こちとらの攻撃は、FC東京の堅い守備をどうやって崩すのかと思ってたら、出ましたよ!秘密でも何でもない兵器が!
そう!ハモン・ロペスっす!
(ハモンの2点目に、後ろで社長が喜んでおる(笑))
交代で入ってわずか2分。強烈なバズーカ砲だっただすなぁ。
渡邉監督GOOD JOB!
蜂須賀も、優しいパスでナイスアシストだっただす!
2点目が入って、やっとホッとしたッス。
首位東京を撃破して、シモン・マテの31歳の誕生日を祝う勝利。
いやぁもぉ、気持ち良かったッス~~~。
この調子で行きやしょう!今年は、夏に弱いなんて言わせねぇぜ!(キリッ)
水曜日のルヴァンでも3点取って、名古屋を逆転してやるぜ!(メラメラ)
勝ち点の差ではまだまだ安心できねぇから、もっと勝ち星が欲しいなぁ・・・って思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)
↓
にほんブログ村