え~、今さらの松本山雅戦の記事であります。

観戦してからちょいとフラフラして、本日帰宅したもんでありやすから、記事のアップも遅れまして候。

まぁ、勝ち試合でありますから、勘弁カンベン<(_ _)>


いやぁしかしねぇ、屋根のあるユアスタのありがたさをしみじみと感じたッスよ。

雨が強くなったり弱くなったりの中、カッパを着て応援するのは疲れるッス(´д`)


山雅サポは慣れているのか、雨の中でも唐揚げ食いながらビールを飲んでたッス(笑)


さて、ゲームは御存知のとおり1-0の勝利!!

濡れながら応援した甲斐があったッス。



この道渕のヘッド一発が決勝点。

道渕はドフリーだったッスね!

勝也のクロスもドンピシャだったッス。



道渕はベガルタ加入後で初ゴールでありやす。次の日が自身の誕生日っつうゴールでもありまして、大変おめでとやんした!(パチパチ)



んでね、シマオが良い働きしたッスよ!

レアンドロペレラを完璧に抑えたッス。いやもぉ、強い強い!クラッカー

このゲームの殊勲賞はシマオっす!


平岡も惜しいシュートがあったし、渋いプレーで完璧ディフェンス!合格


前半の序盤こそ松本に押され気味だったッスけど、その後はこちとらがゲームを支配できたッスね。


後半は、ハーフタイムによっぽどソリマッちゃんに喝を入れられたのであろう山雅が攻勢に出て来たッスけど、ゴールを奪われるような気はしなかったッス。


んでもね、1点差ッスからねぇ。

交通事故みたいなアクシデントで追いつかれることだってあるわけで、なんとかもう1点欲しいなぁ・・・って思ってたッスけど、なかなか押し返せずで、時間の経過とともに守備重視に割り切ったような感じがしたッス。

追い縋る山雅をいなしながら逃げ切って、今季アウェー初勝利!ホッとしたッスよ~~。



天気は最悪だったッスけど、松本には好印象だったッス。

だってね、入場前に待機列に並んでいるときに、近くを通り過ぎる山雅サポの何人かは「こんにちわ~」と笑顔で挨拶してくれたッス。

なんて良いサポ、なんて良いクラブ(T-T)


どこかの赤いクラブのサポのように、威圧するような目つきと態度、脅迫まがいの言葉を発するようなサポは一人もいなかったッス。あの赤いチームのサポとは雲泥の差でありますなぁ。人としての出来の違いを、つくづく感じたッス。

同じサッカーフリークとして、こうでありたいと思った松本遠征でありやした。



ここから波に乗っていくぜ!って思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)

     

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村