追悼式典なども多く準備されているのに、爆弾低気圧のせいで今日は朝から雨模様で、関係者の皆様方は大変でありましょう。

天気のせいもあるし、昨日のゲームの後味の悪さから、なんとなくどんよりした週明けでありますが、そんなこととは関係なく、大震災で亡くなられた方々の冥福をお祈りしたいと思います。


さて、昨日のゲームでありやす。

まぁ、40億円のプレーを堪能させてもらいやしたよ、悔しいッスけどね。

V・I・Pを目当てにスタジアムに足を運んだ方々には、最高のゲームでありやしたね。






勝敗は細部に宿る・・・そんなことがよく分かったゲームでもありやした。

技術の確かさ、判断の善し悪し、スピードの緩急・・・そういうものが一枚も二枚も上手だったッスねぇ、やっぱり。



んでもね、前半のプレスはなかなか良かったし、新加入の吉尾や石原崇も良かったし、良いボールが供給されれば長沢のシュートチャンスも広がるってぇことが分かったッスからね、負けはしたけど収穫は多かったッスよ。


何もできなかったわけはないし、昨日のようなプレーをぶれずに続けていけば、きっと明るい兆しは見えてくると思ったッス!

後ろ向きになる必要はないッス!顔を上げて続けていくことッス!



次の湘南戦は絶対に勝ってやるぞ!って心を新たにしているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)

    

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村