本日はクリスマス・イブ


サポ諸兄は、クリスマス・イブはクリスマスの前の日って思ってないッスか?

実は、ワッチもそうだと思っておりやしたよ。だって、ワッチはキリスト教徒じゃなくて曹洞宗ッスから(ガッハッハ)


ところがね、この間チコちゃんの番組でやっておりやしたよ。

イブはイブニングのイブのことで、クリスマス・イブはクリスマス当日の夜のこと。だから、24日はクリスマスの前の日という意味じゃないんだそうでありやす。


24日の日没から25日の明け方まではクリスマス当日の夜っつうことなんだそうでありやす。

キリストを信じる人にとっては、大事な夜なんでありましょうなぁ。


そういうわけで・・・ってどういうわけかは知らないけど、クリスマスってことで神様について考えてみると、ジーコ様でありやすよ(ずいぶんと話しが飛ぶッスから付いてきておくんなましよ~。こじつけ?いやぁ、そんなこたぁない!・笑)


鹿島アントラーズを信じる人にとってはジーコ様は神様。それも生きている神様でありやす。

偶像崇拝がイカンとか言ってる場合じゃないッスよ。実際にスタジアムにもお姿を見せる生き神様であります。

神様を実際に見られるなんて、こりゃぁ凄いことでありやすなぁ。


んじゃ、ベガルタにとっての神様は?

そりゃもちろん、最近じゃぁ「松崎しげる様」でありましょう(ニャハハ)


ジーコ様みたいに毎試合スタジアムに現れるわけじゃなくって、たま~にしかお姿を現さないッスけど、来季は、松崎しげる様には、毎試合VIP席に座ってもらって、サポ諸兄全員で派手な柏手を打ちながら「TWISTED」や「電光石火」なんつう祝詞をあげて勝利をお願いするってぇ運びでさぁね。



もちろん、神様の御前でありやすから、味方に対するヤジとか物投げとかをしちゃぁいけやせん。バチがあたりやすからね。

一心不乱に、チャントという祝詞をあげながら勝利をお願いする。勝利を信じる。それしかねぇのでありやす、なっ、サポ諸兄!


ただね、“信じる者は 足下をすくわれる”ちゅうこともありやすから気をつけないとね~(笑)



信じて救われるなら良いけど、足下を掬われるんじゃなぁ・・・って信じて良いのか悪いのか躊躇しているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)

    


にほんブログ村