サポ諸兄!日常に戻ったッスか?(笑)


渡邉監督の続投が正式に発表され、異議を唱えたいサポもいることとは思うッスけど、ワッチはホッとしてます。


あのアーノルド監督の起用で失敗して、チームがドツボのどん底に嵌まっていた時に監督を引き受けてくれた渡邉監督であります。

あのままだったら、今頃J2の中位ぐらいで喘いでいたかもしれないのであります。


自分のキャリアに対する損得を考えたら、あの状況で監督を引き受けるっていうのは、相当の覚悟があったはずであります。侠気がなければ、ベガルタ愛がなければ、決して引き受けようなんていう決断はできなかったはずであります。

そういう意味でも、ワッチは渡邉監督に感謝しているし、尊敬してるッス。


そして、守って守ってカウンターの以前のベガルタの戦い方を変えてくれた監督であります。

今のスタイルの方が数倍面白れぇサッカーじゃないッスか?ねぇ。


日刊スポーツのこんな記事 を見つけたッス。

読んでみておくんなまし~


まだまだ発展途上。

なんでできないかなぁ(`(エ)´)ノとか、そこは違うべやヾ(。`Д´。)ノとかとか、いろいろあるッスけど、良い言い方をすれば伸びしろがあるってぇやつですよ(笑)

これからこれから!まだまだ!


選手も監督もスタッフも、まだまだ成長していかないと。

そして、ワッチらサポもクラブと一緒に成長していかないと。ねっ、サポ諸兄!



東北をリードするクラブとして新しい歴史を作り続けるぞ!って思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)

       


にほんブログ村