行ってきたぞぉぉ!神戸。
いやぁ、んもぉ、勝ちたかったッスなぁ!
札束チームに、金でサッカーするんじゃねぇんだ!ってところを見せつけてやりたかったッス!
大金持ちミッキーは、調子こいてビジャとツーショットでスクリーンに映ったりしやがって・・・んもぉコンチクショー!
んまっ、さすがにイニちゃんとポドちゃんのプレーは、一見の価値ありってやつだったッスけど、大金持ちにはドンドン金を使ってもらって、パンダをどんどん連れてきてもらいてぇ!
神戸は8ゲーム連続チケット完売だっつうし、人寄せパンダの効果は絶大でありやすからね。
んで、そういうパンダチームが仙台に来たときには、人寄せパンダ効果でユアスタを満員にするっていう【おこぼれ作戦】でベガルタが潤えば良いのでありますよ(ガッハッハ チクショー)
バルサ化計画だかなんだか知らないッスけど、バルサ天下りクラブでも作ってもらって、リーグ全体の入場者数も増えれば良いのであります。
それにしても、東城主審はこの間の柿沼主審の一件があったせいか、神経質に早め早めに笛を吹いてましたっけ。
その犠牲になったのが、ワッチらの奧埜でありやすよ。1枚目の黄紙は何があったのかよく分からんのですが、2枚目だって黄紙出すほどのことですかい?あのぐらいのプレーはよくあるじゃん、ねぇ。
まぁ、他所様のゲームのジャッジは分からんッスけど、リーグから各審判に対して何かお達しがあったんスかねぇ・・・。
まぁ、負けはしたッスけど、10人で2点を返したのはエライ!
逆に神戸は3点もリードしていながら追加点も奪えず、10人のチームから2点取られるなんてねぇ・・・。ちょっと焦ったに違いねぇ(ムフフ)
無得点で終わるのかそうでないのかは、5日の山形戦にも大きく影響しやすからね。よく頑張って2点取ったッス!!
まっ、今年のリーグ戦は11位で終わっちまったッスけど、ワッチらには天皇杯がある!
まずは5日の山形でござる!
山形だからなんつって、甘く見たら足下をすくわれるッスからね、ここは気持ちを切り替えて、入れ直して、一戦必勝で行こうじゃないッスか!
絶対に9日の決勝に行くぞ!
もお天皇杯に切り替えてるよ~んっていうサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)
↓

にほんブログ村