まぁね、今日の負けは想定内っつうことで・・・。若手主体のチームで勝てれば、なお良かったッスけどねぇ・・・。
新潟との勝ち点差を考えても、ここはターンオーバーの好機でもあるし、若手に経験を積ませる良い機会っつうことだったんじゃないッスかね。
映像を観ていないからなんとも言えない部分はあるッスけど、蓋を開ければ、やっぱり経験値の差なんかがあったんだとは思うッス。これも将来に向けて種を撒いたゲームだったんだと思う(ことにするッス)
その中でも、宮脇のゴールは収穫だったんじゃないッスかね。
ゴール前で鋭く2回の切り返しをして、思いっきりサイドネットに突き刺したゴールは素晴らしい!
本人にも良い経験になっただろうし、記憶に残るゴールじゃないッスかね~。
何年か後に、こういう若い連中がベガルタの主体になって活躍してくれれば、この負けも大きな価値があるってぇもんですよ。
これからの選手に期待してるゼ!っていうサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)
↓

にほんブログ村