もうちょっと楽勝かなぁ~と思ったッスけど、意外と僅差になっちまったッスね。


今年の名古屋っつたら、前半のようなゲーム運びのチームと思ってたンすけど、ジョーが出てきてから変わっちまったッスわ。名古屋のミスに助かった面はあったッスね~。

まぁ、大岩のハンドは誤審じゃないかと思われるッスから(あくまでも個人の意見です・笑)、実際は2点差ッスけどね(笑)


しっかしなぁ、スローで見る限りは大岩の背中にボールが当たっているように見えるんだけどなぁ・・・。次節大岩がいないっちゅうのは厳しいッスねぇ。

まぁ、大岩も疲れてるだろうから、少し休んだほうがいいかもね、って前向きに考える(笑)

 

今日の1点目の石原のゴールは、まさしく“らしい”ゴールだったッスね~。

あの反応の早さとゴールへの執念は凄い!!

 

西村の1点目は、西村もさることながら、椎橋のドンピシャのクロスと、そのクロスをきっちり折り返した蜂須賀のプレーが素晴らしい!!

2点目の切り返しは鋭かったし、サイドネットに突き刺すコントロールは賞賛ものッスよね~!

いやもぉ。西村の2点目がなかったらと思うと・・・(゚_゚i)ゾ~~~



目の前で西村に2点も決められて、さぞかしジャメも決めたかったろうなぁ。まっ、次の機会があるサ。なんなら、次の川崎戦で・・・(ムフフ)


今季初複数得点は良かったッスけど、失点まで複数になっちまったッス。

んでもね、勝ち点を積み上げられたことが何よりであります。


次は難敵川崎。

3ゲーム勝ちなしの相手とはいえ、強敵には違いがねぇ。

こちとら怪我人が多い上に、大岩が出られないッスから、上手く選手をやりくりしながら、気を引き締めて、かつ、川崎を飲み込んで行きやしょう!!



若手の活躍は嬉しいじゃないの!って思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)

     


にほんブログ村