順位表を見ていたら、18チーム中「失点0」は鹿島と我らのベガルタの2チームのみであります。
まだまだ2ゲーム終わったところッスけど、失点0は良いッスね~。
失点さえしなければ負けることは絶対にないわけで、そんなわかりきったことを今更言わなくたって良いのでありますが、これをできるだけ長く、長~~~~く継続してもらいてぇもんであります。
失点0は、やっぱり関の好セーブが光るッスよね。
反応の早さはピカイチでありますよ。この2ゲームで何点防いだことか!?
それに、DF陣の貢献も大きい。去年の大量失点の経験は無駄じゃなかったってことッスよ。失敗や苦労から学ぶことは沢山ある!
新加入の阿部をはじめ、前や真ん中の選手も、献身的に前から前から相手を追いかけ回して抑えているし、チーム全体でリスク管理して相手の攻撃を封じ込んでいるなぁって感じるッス。
相手も研究してくるここからが正念場になるとは思うッスけど、今年のベガルタはイカ・タコ・ウナギなみに柔軟であります。
これを更に進化させてクラゲくらいまで行きましょうかね(笑)。クラゲくらいになれば、ステルス性能向上でいるんだかいないんだかよく見えないし、ヌルグニャってしていて捕まえにくし、相手にとっちゃぁ尚更やりにくいでありやしょう(ガッハッハ)って、好調の今のうちに言っておいてやる!(笑)
まっ、あとは攻撃陣がもうちっと上手くかみ合ってくれて、複数得点ができれば言うこと無しであります。
今年はやってやるぜ!なっ、サポ諸兄!
相変わらず馬鹿なことばっか言ってんなぁ・・・って鼻で笑っているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)
↓

にほんブログ村