にゃっほ~~!サポ諸兄!勝ったッス('-^*)/テヘヘ


昨日の入場者は6,659人。まぁね、平日だし、カップ戦だし、雨模様だし、相手は鹿島だから期待できないし・・・って思って来なかったサポもいるんじゃねぇスか?残念だったッスねぇ。久々にスカッとするゲームだったのにねぇ(ガッハッハ)



鹿島サポなんか、堂々とユニ着てメインスタンドの方に鎮座しておられる方々が大勢さんいらっしゃいましたわ。負けるはずがねぇ。だって相手は弱小ベガルタだもん。ワッチらは世界の鹿島だもん・・・ってな雰囲気をプンプン匂わせておりやしたわ(笑)

それがねぇ、泣いて帰ることになろうとはねぇ(ニヤニヤ)



それにしても、昨日の鹿島は“らしくなかった”ッスなぁ。

ゲーム開始直後から、我らがベガルタに押し込まれて、いつものプレースピードはないし足は動いていないしミスが目立つし・・・。お疲れだったんですかいな?

いくら代表にCB2名が招集されているって言ってもねぇ・・・。らしくなかったッスなぁ。


山本主審のジャッジが不安定だったなんて、主審のせいにしている鹿サポも多いようでありますが、ワッチから見ればプレースピードがないもんだからどうしてもアフターになってファールを取られていたんじゃないッスか?レッド2枚も妥当。ジャッジは許容範囲だったと思いますゼ。



それに引き替え昨日のベガルタは、ここ最近のゲームの中では非常に状態が良かったッス。

特に後半は、やればできるじゃん!!って思うようなナイスプレーだったッス(嬉)

そう、YDKは「やるべき時に、やるべき事を、やらない」から言われるのでありますから、「YDK返上」、「いつもできる子」といきたいもんであります!



まぁ、まだ後半の90分が残っておる!

鹿島がこのままで終わるわけはないッス。そんな柔なチームじゃないッス。もう一段ギアを入れてぶち当たらないと簡単にねじ伏せられちまう。

万全の準備をして強い気持ちで臨まないとね。んでもって、その勢いをリーグ戦に繋げていかないと・・・。



勢いを継続してチョ!って思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)

   ↓


にほんブログ村