ナイスゲームっした!

負けたけど、良いゲームっした!



まぁね、あちらさんはタレント揃いッスから、個人の能力も高いッスわ。

決めるべきところはきっちり決める能力があっただすな。それに、良い具合に球がこぼれてきたっていう運もあったし。


ベガルタの攻撃はノッキングを起こしてガックンガックンすることが多いんでありやすが、あちらさんの攻撃は滑らかでありやしたな。ちょっと、こちらのマークが甘かったっつうこともあるッスけどね。


んでもね、こちらの2ゴールのシーンなんかはとってもスムーズで、相手を完全に崩したナイスゴールだっただすなぁ。上手くなったなぁって思ったッスよ。見ていて気持ちよかったッスよ。

石原効果か?石原のプレーが周囲の選手にも良い結果をもたらしているように感じるし、石原や中野、奧埜その他の選手との息が合ってきたように感じたのはワッチだけっすかね?

これからは、ああいう崩しが見られるようになるんじゃないか?って、新しい仙台を感じさせるゲームだっただすなぁ。


負けは負けッスから、グダグダ言ってもしょうがねぇんでやんすが、点差ほどのものはなかったんじゃないかと思うし、このサッカーを続けていくべきだと思っただす。



とにかく、選手の気持ちはビシビシ伝わってきたし、最後まで死力を尽くして闘ってくれたことに満足でありやすよ。ベガルタの選手連が手を抜かないもんだから、セレッソの選手なんか最後はヘロヘロだったッスもんね。



昨晩はサポの声援も、選手連の頑張りに応えるように、いつもより大きかったッスもん。良いゲームを見せてくれればサポも頑張る!サポが頑張れば選手の足も動く!サポと選手は一体でありやすよ。


次のガンバ戦も、この調子で行こうじゃないの!このサッカーで撃破しようじゃねぇの!迷うことなんか何もねぇ!挑戦!挑戦!


次のガンバには完勝して、旨い酒を飲むぜ!って思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやす(_ _)

     


にほんブログ村