サポ諸兄!おめでとうございやす!(ガッハッハ)

3得点クリーンシートで勝利!これ以上ない勝利でありますなぁ(ニャハッハ)


現地参戦のサポ諸兄は、青天の駿河湾に向かってAURAを気持ちよく唄えたことでありましょう。

もう日本平が鬼門なんちゅうのは過去のジンクスに堕ちたのだ!(ヒャハッハ)



前半はとにかく辛抱でありましたなぁ。結構エスパルスの圧力が高くって、防戦一方。

んでも、粘り強い守備で無失点に抑えたのが勝因の一つでありましたわい。

よくぞ耐えた。


んで、ご存じのとおり角田の三田へのファールでPK(ウッシッシ) 角田ナイスアシスト。

角田は情に厚い奴ですからね、やっぱベガルタで受けた恩義は忘れちゃいなかったんでありますなぁ。‟わざと”に見えないように、巧くファールをしたッスもん(笑)


まぁ、とにかく三田も永戸も奥埜もクリスランも良かったッスけどね、ワッチはサイドハーフフォワードという新しいポジションを確立した菅井大先生の功績を讃えたいと思っております。

3点目のゴールもそうッスけどね、その前の2点目のクリスランのゴールシーンを見返してみてくださいな、サポ諸兄。菅井がどこにいたと思うッスか!?

クリスランの後方にボールを待ち構えていたんでありやすよ。

クリスランがスルーあるいは空振ったら「オレが決めてやる!」っていう気迫満々の態勢でゴールマウスの前にね(笑)


「どこにいるんだ攻撃」健在であります。「気が付けばヤツがいる!」さすが、菅井大先生であります!

これからも、シャドーストライカー菅井は、我がチームの破壊力抜群の戦略兵器であります!(ガッハッハのハ~)


次のF東には最近勝てていないッスけど、今日みたいな粘り強いゲーム展開に持ち込めれば、勝ち点3・・・(ムフフ)



ホームでAURAを唄うべ!って思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m

     


にほんブログ村