最近、かわいい女の子が「〇〇・・・だぞ。」っていうのが流行りのようでやんすが、Jリーグの中継も『DAZN』のみになるんだそうでありやす。

スカパー!が放送権を勝ち取ったDAZNとの交渉を続けてきたッスけど、交渉決裂!ってなったみたいでありやすな。ってことで、来年のJリーグ中継はスカパー!はなし。

スカパー!からの大事なお知らせ




さて、ここで困った。

DAZNって、どうやったら観られんの?

DAZNって、ネットの配信サービスだよね?違うの?

DAZNは、PCでしか見られないの?テレビで見るにはどうすんの?

??????のオンパレードでありやす。


Fire TV StickやChromecastを付ければいいとか、USBケーブルでPCとテレビを繋げばいいとか、あっちゃこっちゃには情報があるみたいッスけど、今一つよくわからん。

大体において、DAZNそのものの通信品質を問題だって言っている人もいて、途中でフリーズなんてこともあるらしい。今のスカパー!でさえ、途中でコマ送りみたいになってイライラするのに、それがホントなら安くてもご遠慮申し上げたい・・・だぞ!DAZN!。


第一、平ちゃんはどうすんのよ!平ちゃんは。失業?

倉敷さんや下田さん、八塚さん達「はどうなっちゃうの?

中継もどうすんの?地元のTV局との中継業務委託契約なんかの話が進んでいるんだべか?余計な心配ッスけど。



年寄りや機械音痴には厳しい世の中だなぁ・・・って思うサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m

     ↓


にほんブログ村