う~~~ん、名古屋に力水を与えちまった(ゴメン!新潟m(_ _)m) 


開始2分に失点って・・・ナニ?



これ(↑)が小川のゴールシーン。

闘莉王のDF2人の間に絶妙のパス。小川が収めてシュート。んで先制。

あ~~~ぁッスよ。


2失点目も、かっさらわれてそのままゴールッスからねぇ。どっちも集中力の欠如ってしか言えないんじゃないッスか?


ただね、名古屋は後半は動けなくなってたッスから、あそこで何とかしたかったところッスけど、名古屋も必死だったし、こちとらはいつものごとく効果的なパスも出せず、組み立ての途中でミスするし、圧力もかけられず・・・でねぇ(ノ_-。)



ほぼ残留が確定の状態でのモチベーションの維持は難しい、ってことはよく言われるところッスけど、選手連は決して気を抜いたわけじゃないだろうし、いい加減なプレーをしたわけじゃないだろうと思うッス。これだけ怪我人が多い中で、よくやりくりしながらやってるよって思う部分もあるッスよ。

そんでも、結果として勝てなかったっつうことは、そういうちょっとしたいろんなところで甘い部分があったんだろうと思うッスよね。

「心」の部分は難しいところがあるッスけど、このメンバーで闘えるのは残り4ゲームしかないんスから、もう1回気合を入れなおして、良い締めくくりができるようにしないとね。


今日は最後にブーイングが出たッスけど、ワッチとしてはブーイングするサポ連はどうだったんだい!?って聞きたい!

サポは選手と一緒に闘っていたか?精一杯声援を送ったか?精一杯手拍子をして鼓舞したか?

ワッチには、グラサポに比べても、いつもの応援に比べても、ぬる~~く感じたッスけどね。暑かったからッスか?日差しがまぶしかったからッスか?(笑)

ワッチは身体にビシビシ来るような圧力は感じなかったっすけどねぇ・・・。選手の足を動かすのは、叱咤激励のつもりの汚いヤジじゃない。身体に覆いかぶさるくらいの音圧が、選手の足と心を動かすんだと信じてますぜ。


闘わないサポが選手連にブーイングなんて・・・。



ホームゲームはあと2試合しかないんだ。気合を入れな直そう!選手もサポも!って思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m

       


にほんブログ村