天皇杯3回戦
この間コテンパンにやっつけられたグルージャの応援に行ってきただす!
勝負事には勝ちと負けがあるわけで、いつまでも「あのやろ~!」なんつって恨み節を言っているよりも、同じ東北チームの勝ちを信じて応援しようじゃねぇかってぇんでねv(^-^)v
したら、相手のHONDA FCには、あの古橋がいたんだねぇ!
お久しぶりぃぃ!こんなところでサッカー続けてたんだぁ!
古橋も35歳。浜松出身で高校卒業後に本田に入ってサッカー人生をスタートさせたんだから、古巣に戻ったってことね。
な~んか、懐かしい旧友に会ったような感じで嬉しかったッスわ。天皇杯はこういうのがあるから面白いッスねぇ。
んで、肝心のゲームッスけど、グルージャはこの間ワッチらとやった時よりも、ずいぶんとムニャムニャで、ゴニョゴニョだったッス。HONDA FCの圧力に負けてたような感じで、前にボールを運べず、ミスも多く、アフター気味になるもんだからイエモっちゃんの餌食になって笛吹かれてばっかり。
どうもなぁ・・・ってな案配だったッスわ。
1点ビハインドの後半は、少し勢いを戻してきたかなぁ・・・って思ったところでPKゲット!ここから盛り返せるか!?って思った途端に、イエモっちゃんの不可解なイエロー。
そうしたらね、もう、イエロー出したことで、イエモっちゃん自身がコントロール不能になっちまったみたいで、イエローの連発。牛は赤い色を見ると興奮するっつうけど、イエモっちゃんは黄色を見ると興奮するみたい。
もうやけくその黄紙連発で、ついにグルージャは2人も退場(泣)
エェェェェェェ!(@_@)ッスよ。主審が主役!家本ワールド全開でゲームは全壊!
2人少ない状況で残り20分。こりゃ厳しい。時間の問題かなぁ・・・ってね。
んでも、ここからグルージャは意地を見せた!
攻められ続けても、跳ね返す。そしてまた跳ね返す!
しかし、AT5分の掲示。うわぁ~長げぇなぁ。
HONDAも疲れてきたのか、アタッキングサードでボールは回せるけど、なかなか中に入っていけない、シュートを撃っても枠に飛ばない。
こりゃ延長かな・・・って思っていたところで、ズド~~ンとやられちまった。
やっぱね、2人も少ないと厳しいッスよ。
すべては、イエモっちゃんのなせる術。ひどいゲームだったゼ(泣)
グルージャよ!早くJ2、J1に上がって来いよ!っていう前に、ワッチらが落っこちないようにしないとな・・・って思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓

にほんブログ村