コイツと
やられた・・・
んで、こんなシュートや
こんなシュートも
防がれた・・・
なんかねぇ・・・、ゲンを担いで黄色いパンツを穿いていくと、逆に負けちまう(泣)
前半はこちとらのペース。プレッシャーもよく効いていたし、出足も早くてセカンドボールもよく拾えていたし、いい感じジャン、こりゃ行けるゼって思ってたッス。だいたいね、俊輔のいないマリノスなんて・・・(以下自粛)
それが、後半になったらどうも勝手が違う。マリノスの圧力が高まっちまった。
前から思ってるンすけど、相手がサイドにボールを持って行った時のプレッシャーのかけ方が弱いんじゃねぇか?ってね。あと50cmか1m寄せないと、良いクロスを楽々と上げられちまう。
あと、なんでゴール前まで易々とボールを運ばれちまうんだろうか?どうもズルズル下がる。んで、もう一枚DFがいないもんだから、相手ペースで仕掛けられちまう。2人・3人が絡まないと、簡単に持って行かれちまう。昨日の斉藤のシーンも、これッスよね。
まぁね、ゴールを決められるときなんつうのは、こういうもんスよ。結果を見てあ~だ、こ~だ言うのは簡単。
時間を遡るこたぁできねぇんだから、次に向けて修正すべきところは修正しましょ!
カープが25年ぶりに優勝したように、勢いがつくときって見えない力が働いているんだと思うッス。見えないから、どういう力なのかはわからんスけど、きっと選手やスタッフやサポや・・・そういう皆の強い思いなんだろうなぁ。
味方の選手を潰すようなヤジばっか飛ばしているオヤジがいるようじゃ・・・ねぇ・・・。
取りあえず1桁順位を目指そうじゃねぇか!って思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓

にほんブログ村