おはようござりす!

サポ諸兄、一夜明けていかがお過ごしでありやしょうか?(ニヒヒ)

いやぁ~、勝つってイイ!清々しい!(ガッハッハ)


それにしても、ウィルソンのゴールは凄かったッスねぇ。

湘南の村山GKが、一瞬左にほんのちょっと動いた瞬間に、左足一閃。角度のない狭いところにズド~~ンっすからね。んもぉ、鳥肌立った。

エースは完全復活であります(ニャハニャハ)


ヒーローインタビューでいづみちゃんが、「(ウィルソンの)ゴールを、サポーターは‟待って”‟待って”‟待って”いました!」って3回言ったのが、サポの心情をよく表していたと思うッス。いづみちゃんナイス!グッド!


それにそれに、ハモンとの連携が、これまたイイ!

ハモンも、以前にも増してボールキープできるようになったッスから、周りにも余裕ができるッスわね。


まぁ、欲を言えば、パブロジオゴも登場してブラジル3人衆そろい踏み!っつうのも見てみたかったッスけど、昨日の展開ではナベさんも出しにくかったろう。

湘南は、いつもと変わらず走りまくってたッスけど、以前のような鋭さが感じられなかったッス。やっぱり、主力を引き抜かれちまった影響は大きいんスかね。


こちとらも、Vプレスの見出しにあったように、やっと「仙台スタイル」を取り戻してきたように思うッス。

昨日も球際強く、ハードワークしてたし、夏場に弱い仙台の汚名返上できる予感(っつても、昨日は涼しかったッスけど・・・('◇')ゞ)



帰り道、「なんであそこで藤村なんだよ・・・」って話していたサポがいたッスけど、ワッチとしてはね、富田だってはじめはブーイングの嵐に晒されていたじゃんって、思うのよね。藤村だって、今は目立たないッスけど、よ~~く見てごらんなさいな。よく走って位置取りも工夫してるから。もうちっと暖かい目で見てサポートしようゼ。選手を育てていこうゼ。

なんつたって、我がチームは貧乏クラブ。実績のある選手を他から連れてくるなんつうことは簡単にはできないんだから。



サッカーの見方は人それぞれ、千差万別だから、どんな見方をしても間違いなんつうもんはないんだと思うッスけど、選手個人の批判をするってことはやめて、サポートしようじゃねぇか。育てようじゃないッスか。選手もサポも同じクラブの一員ってなもんだからサ。


相変わらず、昨日も頓珍漢オヤジはダメ出しばっかり吠えまくって、周りが凹むようなヤジを飛ばしてたッスけど、ワッチは見方・考え方を変えたッス。

ああいうオヤジは治らない。自分は正しいことを言っているんだと思い込んでいるんだから。

世の中で一番厄介な人っていうのは、与えられた仕事をしないとか、指示を守らないとか、責任逃れをするなんてぇヤツじゃなくて、「正しくないことを正しいと信じて、言ったりやったりする人」なのでありやすよ。皆さんの職場や学校にもいないッスか?そういう厄介なヤツ。(そういうワッチも厄介なヤツの一人なのかもしらん(反省))

だから、頓珍漢な厄介なオヤジに腹を立てて、こっちが気分悪くするんじゃなくて、今度はどんな頓珍漢なヤジを飛ばすんだろう、どんな間抜けな言動をするんだろうって、興味津々で楽しむことにしたッス(キャッハッハ)



ウィルソン!次も頼むぜ!って思うサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m

     ↓


にほんブログ村