いやぁ、昨日のゲームはなんともねぇ・・・
この間のここにも書いたッスけど、なんだか覇気がないッスよね。
静かな選手が多いから、そう見える?
それにしても「勝つ気あんのか!」な~んて言いたくなるような体たらく。
きっと、個々人の心と身体のバランス、チーム内のバランスが、どこかで崩れているんじゃなかろうか?
それぞれの選手は勝ちたいはずだし、勝とうと思ってプレーしているはず。
どうでもいいなんて思って仕事してんのは、サラリーマンぐらいのもんでさぁ(笑)
自分がイメージするプレーができないし、パス回しや組み立てのイメージの共有ができない・・・な~んて思っているんじゃないッスかね。
ワッチは、どうもそんな気がしてならねぇ。
ボールを前に供給したくたって、そこに味方がいねぇとか、走っていねぇとか、ここは前に行こうよ!って思っても、味方は上がって行かねぇとか・・・ね。
だから、「仕方がねぇっ」な~んつって、取り敢えず横パス・バックパス・・・なんじゃねぇの?
観ていて、どうもバラバラっちゅうか、チグハグっちゅうか・・・ねぇ・・・。
「気持ちを見せろ!」なんて言うッスけど、見せたくたって見せられない何かがあるんじゃねぇ?
それがなんなのかは、部外者のワッチにはわかんねぇッスけどね。
今は勝てないから、なおさら委縮してしまってんだろうけど、まだ先はある。まだ間に合う。
とにかく恐がらずに行って欲しいッス。結果にこだわらなくたっていい、くらいの気持ちでぶち当たって欲しい!勝てなくたっていいから思いっきりのいいプレー・前に進むプレー・可能性のあるプレー・期待感のあるプレーをしてほしいッス。
気持ちを変えるには、行動を変える!行いを変えるには、心を変える、考え方を変える。どっちが先でもいい。それぞれが変えやすい方から取り組むべし!悩んでたって仕方がねぇ!
一人が変われば、周囲も変わる!
何か一つ変われば、相乗効果でググッと好転すると思うッスよ。
あんなヘボ審判のくそジャッジを吹っ飛ばすプレーを見せてみろ!
ゲームをぶっ壊す審判になら、こちとらがぶっ壊してやるくらいの気概を持って、赤紙10枚出させるくらいのプレーを見せてみろ!
怖れるな!
もっと闘争心を!
もっと貪欲なプレーを!
待ってるぜ!
このままズルズルと後退する姿は見たくね!恐れずに前に進め!って思うサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓

にほんブログ村