モンテサポは、コレオでスタンドを飾ってくれたり、紙ふぶきで賑やかにしてくれたり、みちのくダービーを盛り上げてくれたッス。感謝!
それに、ゲーム前には飲食売店で、腹いっぱい食べさせてもらったッス!
あの出店の数とメニューの多さは素晴らしい!羨ましい!それに、テントの出店だからって手を抜いてるんじゃなくて、ちゃんと一人前の量もあるし旨いし、それでいて良心的な値段!山形の県民性が現れているようでありましたわ。
ベガルタのスタジアムグルメの貧弱さを痛感したッスよ(泣) ベガルタはもうちっと頑張らんとね。テナントも儲けばっかり考えないで、もうちっと正直な商売をしないとね。
んで、まずは名物のカレーパンを買って、その次は・・・
このメンチカツとコロッケは、揚げたてでスンゲー旨かった。石ちゃんとギャル曽根が絶賛してたっつうのがわかる!軽トラキッチンカーのおばちゃんも感じのいい美人だったし(ニャハニャハ)
仙山交流の時なんかは、勾当台公園にも来るんだって。見つけたらまた食べようっと。
と
山形っつったら、やっぱ牛ッスよ。
それぞれの店で味付けが違って、どっちも旨かったなぁ。
ちょっと、ふわふわトロトロのみたらし団子でリセット(?)して、そんでコレ(↓)
出ました、本命!これこれ!
山形っつったら「芋煮」ッスよね。
それも、ユアスタの豚汁みたいに具が泳いでるみたいなシャバシャバの汁物じゃなくて、具材がたっぷりゴロゴロ入ってる!これ1杯でも、相当腹いっぱいになる!
この画像とは別の出店のも食べたッスけど、それぞれの店で若干味付けが違うみたいで、ワッチの舌にはこっち(↑)の方が合ってただす。
んで、これは牛スジ煮込みのてんこ盛り。気取ってちっちゃな器なんかじゃない。気前良いよなぁ・・・。
芋煮+牛スジ煮込み+新米おにぎり・・・最高じゃぁぁぁ(ガッハッハ)
美味しそうなものがいっぱい並んでて、もっと食べたかったッスけど、あいにく胃袋が一つしかないもんで残念なことをしたッス。牛がうらやましい(笑)
モンテの皆様方、山形の皆さま方、暖かい“おもてなし”に感謝!ヽ(゚◇゚ )ノ
来年もスタグルを味わいたいから、J1でダービーしようぜ!お互いに残り試合頑張ろうぜ!って思うサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓

にほんブログ村