天童でAURAを唄ってきたどぉ!!

って言っても、ご存じのとおり、勝ったわけじゃないッスけど・・・。


勝ちたかったなぁ・・・

んでもね、気迫や内容では中2日の山形の勝ちだったッスよ。こちとらは、なんだかなぁ・・・だったッスねぇ。なんつうか、相変わらず点を取る形が見えねぇっつうか、空回りしてるっつうか・・・ね。


これが、山本の幻のゴールっす。

んもぉ、劇的勝利!って大興奮。やったぜ山本!・・・・って周りとハイタッチしてたのに、どうも雰囲気が???????

エェェ!ノーゴール?なんで?なんで?????

「松尾ぉ!ちゃんと説明してみぃぃ!」って、憮然としたんスけど、帰ってからビデオを見てみれば、「そうッスか・・・。そういうことッスか・・・(´・ω・`)」ってね。


んまっ、仕方がねぇ。


引き分けただけでも、ヨシとするしかねぇサ。勝ち点を1だけでも積み上げられただけでもね。

それよっか、ホント山形の方が良かったッスよ。危ないシーンを数多く作られちまったッスもん。やっぱ、最後は気持ちの問題なんスかねぇ。中2日でも最後までアグレッシブだったッスもん。後半は足が止まってくるはず・・・な~んてゲスな考えをしていたワッチが恥ずかしいm(_ _ )m



今年は、下位チームが勝ち点を取りこぼしているから救われているようなもんスけど、いつまでも他力本願じゃ安心できないッス。

残り5ゲームで、少なくともあと2つぐらいは勝ちたいし、もう少しギアを上げてもらわんと・・・。



まぁ、ワッチラができることっつったら選手を信じて応援するしかねぇ訳で、それしかできないのがサポっつうもんでさぁ。だって、ピッチの上であんだけのプレーできるッスか?グズグズ・ガタガタ言うのはできるッスけど、言うほどできないッスもんねぇ(ニャハハ)



9月は負け無しで来たんスから、10月は勝利月で行くすぺ!勝ち点9の上積みと行くすペ!



山形の芋煮は旨かったなぁ・・・って舌なめずりしているサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m

    ↓


にほんブログ村