清水サポのブログを読むと、ずいぶんと凹んでいるようであります。

心中お察し申し上げますm(_ _)m


「弱小仙台相手に、ここで勝たんでどこで勝つ!」「下手くそ仙台ごときに負けるわけがね!」っていう期待が大きかっただけに、ショックが大きいのも分かるッス。

でもね、勝負事って計算通りにはいかないのよ。

だから、主審のジャッジに文句をつけたり、敗因を求めたくなるのも分かるッス。同じサポとしては、負けた時は・・・特にねぇ。

確かに昨日のヤマモッチャンの笛は不安定だった。お互いに?????のシーンが多かったッスもんね。


んでもね、現場で見ている限りでは、清水の選手のプレーは荒かったように見えたッスよ。決してラフプレーじゃなかったのかもしれないッスけど、主審も人間ッスから、そういうプレーのイメージが笛を吹かせたっていうところもあるんじゃないッスかね。


それに、こちとらは、確かに清水の選手のプレーより、若干スピードが遅かったかもしれないッスねぇ。その分清水に寄せられたり詰められたりして苦戦したんだし、局面での激しい印象になったのかとも思うッス。


まっ、いろいろと言いたいことはお互いにあるんだろうけど、次はまたフェアプレーでいきやしょう!んで、納得できるジャッジで気持ちよく終われるゲームを期待したいッスわ。


んで、写真を整理していたら、こんな(↓)シーンが写ってたッス。



茂木がFKを蹴るシーンっすけど、野沢と梁が両脇で心配しながらも期待して見ているのが微笑ましい(笑)



茂木にも早くゴールを決めて欲しい!って思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m

      ↓


にほんブログ村