清水の八反田が良い仕事したッスね。
磐田に行った太田も、良いクロスを上げてジェイのゴールをアシストしたし、福岡の中原は見事にゴールを決めたし、京都の佐々木はクロスバーに当たる惜しいシュートを放ったし・・・。ベガルタに縁のあった選手たちが活躍している姿を見るのは嬉しいもんであります。
まぁ、こんな余裕こいたことを書いていられるのも、開幕戦勝利のお蔭であります(ニヤニヤ)
んで、ユアスタに行って、まず「おっ!」って思ったのがこのゲートであります。
金持ちの楽天様は、レンガ造りの立派なゲートをお造りになられたようでありますが、こちとらは身の丈に合った「空気注入式折り畳み収納可能ゲート」であります(笑)
良い子のみんなは、決していたずらして穴をあけたりしないように!(^○^)/
んで、これッスよ、これ!
久しぶりの風景、久しぶりの雰囲気。これがないと何のために生きているのやら、何のために嫌な思いを押し殺しながら働いているのやらッスよね(笑)
まだ「行ったことがねぇ!」っていう方々、物は試し、一度行ってみておくんなまし~。
そうすると、こういうシーンが観られるのよ!
(1点目につながるクロスを上げる梁)
(山田のクロスを身体を張って阻止する石川)
んで、テレビには映らない、こういうシーンも観られるのよ!
(卒業式に出席しなかったので、サポから卒業証書を授与される高卒ルーキー開幕スタメンの茂木)
(一昨年の蜂須賀に続いて2人目。サポからの卒業証書を授与された茂木)
ねっ、現場に行かなきゃ分からないことや味わえないことってあるんスよ。
テレビのダイジェストだけじゃ、見られないシーンってぇもんがあるンすよ。
こういうのを見ずしてサッカーを語ることなかれ!
Jリーグの何たるかを知らずして欧州サッカーやワールドカップを語ることなかれ!
こんな楽しいことを知らないで人生終わっちまって良いんすか?
さぁ、行くべか!ユアスタに!
あれ?途中から営業トークになったの?って思ったサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓

にほんブログ村