いやぁ~サポ諸兄!今日はスカッとしたッスね~(^○^) まるで今日の秋空のようでありやした。選手・スタッフ・サポ・・・クラブ全体でつかんだ勝利でありやす。今日の応援は迫力が違ったッスもん、気合入ってたッスもん、ね(*'-'*)
いやぁ~ホントに良かった。ワッチ的には、何が良かったって、どこに勝つよりも浦和に勝つってぇのが最高の気分でありやす(ガッハッハ)
まぁ、浦和にすれば“青天の霹靂” “まさか負けるとは・・・(゚ρ`)” とか “なんでベガルタごときに4点も取られるねん(`ε´)” とか “イエモッチャンのジャッジが訳わからんからやねん!” でありやんしょ(ニャハニャハ・ニヤニヤ)
いやはや、浦和様さまでありますよ。勝ち点3置いてってくれたし、スタジアムを満員にしてくれたし。本当に感謝申し上げまする。アウェー席以外で、ユニ着ていたり、旗振っていたり手拍子したりチャント唄ったり・・・それぐらいは許しちゃるわい(ニヤニヤ) まぁ、何があってもどんな経験をしても、相変わらずッスねぇ、あそこのサポは・・・。それを制止できない我がクラブも問題ッスけどね・・・。
同点に追いつかれた時は“なんとか引き分けでお願いします、神様ぁぁ”ってお願いしたもんでありますが、左利きの西川がボールを持ち替えることを予測していた赤嶺のしつこい粘り寄せのゴールで大爆発!
んでもって、あの村上が、執念のドリブル突破からの村上らしくないやさしいコントロールゴールで勝利を確信!
んで、この(↓)歓喜!! 手前の赤嶺と野沢なんか、身体を寄せ合ってタンゴアルゼンチーノを踊ってるッスよ(笑)
みんなの笑顔が最高であります。
それにしても浦和の西川は、代表帰りでお疲れだったんスか?(ニヤニヤ) ずいぶんと緩慢というか余裕こいたプレー振りだったッスねぇ
んまぁ、とにかく良かった!これでまた、生きる希望が湧いたっちゅうもんであります。
清水とセレッソは負け、甲府は引き分け。大宮とワッチらは一息つけたッスけど、まだまだ分からん!
一戦必勝で行きやしょう!全力サポートで行きやしょう!なっ、サポ諸兄!
今日の酒は旨いぜ!ってしみじみ思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓

にほんブログ村