いやぁ~、良かったッスね~(^O^)
「勝ち点3」鷲づかみ(↓)・・・な~んつって(笑)
今日は、なんつたって「雀踊り」の皆さんが出てきたところで勝ちを確信したッス。サポ諸兄、知ってたッスか?雀踊りをやると勝率が良いってことを(カッカッカ)
そんなジンクスを知ってか知らずか、東京サポは雀踊りを堪能しておりやした(にゃはは)
今日は前へ前へ行く気概を感じたッスよね。ワンタッチでパス交換をして早いプレーもあったし、梁と野沢がボールに触る機会も多かったしね。
なんつったって、ゲーム開始後すぐの菅井のロングシュートを見て、これまた“今日は行けるぞ!”って思ったッスもん。前回対戦の時みたいに、様子見から入るんじゃイカンなぁ・・・って思ってたッスけど、“今日は違うぞ”(ニヤリ)って感じたッスよ。
今日のゲームを観て、やっと長いトンネルから抜け出したかなぁ?やっと攻守がかみ合ってきたかなぁ?やっと仙台らしくなって来たかなぁ?っていう感じがしたッス。
んで、我慢して我慢して、この歓喜の瞬間ッスよ。
梁→菅井→ウィルソン→権田→赤嶺GOA~~~~~L!! ん?権田?
そう、権田が赤嶺にパスをくれたんであります(ひゃはっは) ウィルソンのシュートが良かったんだわね(^人^)
んでも、1点入っただけッスから、まだまだ、前節のこともあるし・・・って思っていたら、エドゥーが黄紙2枚で退場(ガッハッハ) F東は自滅であります。前回のブログにも書いた通り、調子のいい時には落とし穴があるもんでござる(笑)
しかし、ATの4分は長かったッスね~。
前節の例もあるもんだから、サポの応援は今季最高・最大だったんじゃないッスかね。凄い声量だったッス。なんとしても勝たせる!勝ってちょ~だい!っていう思いが、あの声援で絶対に選手に伝わったと思いますゼ。
7試合ぶりの歓喜の瞬間は、まるで優勝したみたいな雰囲気だったッス。
ホント、サポ諸兄も待ち望んだ瞬間だったッスよ。いやぁ、もうね、力が抜けて涙が出そうだったッスよ。
スタジアムを後にして駅に向かうサポ達の波の間も、賑やかな話し声や笑い声が多かったし、勝つってこんなに雰囲気を変えるんだなぁ~って思ったッスよ
んでも、まだまだどうなるかわからないッス。安心できる状況ではないッスから、ワッチらサポも、最後の最後まで一緒に闘わねばなんねぇよ!なっ!
27節終了
13位 仙台 (29) -15
14位 甲府 (28) -9
15位 大宮 (28) -15
16位 清水 (28) -15
17位 C大阪(26)-6
次のレッズもやっつけて上位陣をかき回してやっぺ!って思うサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓

にほんブログ村