今日のマスメディアは、おおむねベガルタには高評化でありました。
まぁ、監督が変わったばかりにしては、鹿島相手にいいゲームをした、この先改善の兆しが見えたってところッスかね。
ワッチとしては、特に前半は、鹿島よりも出足が良く、何度もボール奪取に成功していたし、前に行く気概が見えたッスよ。
ただ、ほんのちょっとした気の緩みで、昨日は失点してしまったッスけどね。全体的に見れば、選手各位は果敢に挑戦していたと思うッス。
その代表例が、武藤のドリブル切れ込みからのシュート⇒ゴール!だったんじゃねぇっすかね。
サポ諸兄、お忘れではないッスよね。今年の我がチームのスローガンは、「Challenge」ッスよ。
勝手な解釈をすれば、シーズン前は「長く続いた手倉森体制から脱却して、新しいアーノルド監督の下で新しいベガルタに生まれ変わるための挑戦!」っていうはずだったとは思うんスけど、今となっては「下位に甘んじるのではなく、上位に食い込んでいくために全身全霊で挑戦していく。喰らいついていく!」って言う具合に読み変えてしまってもいいんじゃねぇッスか?
何事もChallengeッスよ。怖がらずにどんどんChallengeッスよ。Challengeしていく姿勢が感じられれば、ワッチらサポだって、決して見放さねぇよ、なっ、サポ諸兄!
昨日も7,500人しか来なくって寂しかったぜ・・・って思ったサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓
<
にほんブログ村 br />