ウクライナ、心配ッスね。
この間のクリミアの住民投票を見て、昔々に読んだ、星新一だったか阿部公房だったかのSF小説を思い出しましたわ。
ある日、男が自分のアパートに戻ると、部屋で見知らぬ家族がご飯を食べていて、「ここは私の部屋だ。」と言うと、「いやいや、ここは私たちの部屋だ。」と。
押し問答の結果、「それじゃ、多数決で決めよう!」とその家族の父親が言い出し、結局は青年が負けて立ち去る・・・っていう内容だったと思うッス。
多数決なんていう民主主義の手法を揶揄するような話で、衝撃的でゾッとした覚えがあるッス。だから今でも覚えているんでしょうけどね。
人間ちゅうもんは、なかなか進歩しない生きものなのね。どっちにも言い分がるし、どっちがいいとか悪いとかじゃないッスけど、昔っから、同じことを繰り返して失敗してばっかりッスよね。
とにかく、ウクライナ情勢は、これ以上先鋭化したり激化しなければいいッスけど・・・。
どうしても白黒つけたいんなら、サッカーでもやってりゃいいのにね(笑)
ゲームで熱くなっても、終わればノーサイド。スポーツで人が死ぬことは、あまりないし・・・(たまに、外国じゃ暴動なんかがあるッスけど)
って、だいぶ回り道したッスけど、明日はナビスコカップ。鹿島戦でありますよ!
1カ月前のワッチらとは、全然違うんだぜ!っていうところを見せ付けてやろうじゃねぇか!なっ、サポ諸兄!
渡辺新監督になって2戦目。「ワ・タ・ナ・ベ」(チャッ・チャッ・チャッ・チャッ)で後押ししようじゃないッスか!
んで、あの魂のこもったガッツポーズを生で見ようじゃないッスか!
いくら平日だっつったって、いくらカップ戦だっつったって、この間のF東京戦みたいに7,000人しか来ないなんてぇのは勘弁ですぜ!
新生ベガルタを軌道に乗せるには、ワッチらサポの目と声が必要ですぜ!
仕事なんかなんのその、どうにでも言い逃れをして18:30にはユアスタだ!なっ!サポ諸兄!
明日は、是が非でも行くぜ!って思っているサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓

にほんブログ村