いよいよ「振り返りシリーズ」は8月に突入!


8月3日の第19節は、ホーム川崎戦



夏休みまっただ中ってこともあって、恒例の延岡のサッカー少年達との親善試合があっただす。年々上手くなっていて、こうやってサッカーのレベルが上がっていけばいいッスよね。


ゲーム前には、この間ベガルタ加入が発表された二見がサポ自に来て(連れて来られて?)あいさつしてたッス。

ゲームは川崎ペースで進み、ずいぶんとシュートを撃たれたッスけど、どういうわけかネットを揺らさずポストとバーを「カ~ン」と鳴らすだけ。よくもまぁ当てるもんだって感心感心(笑)

こちとらは相変わらず横パス・バックパスが多かったッスけど、それまでよりは縦に行こうとする気配が見えたゲームでありました。



前半14分、松下の右クロスにウイルソンが頭で合わせ先制。1-1の後半33分にはDFラインの裏に抜け出した菅井のパスを受けた松下が決めて勝ち越し、2-1で勝利!!



この日は、アシストとゴールを決めた松下祭りだったッスね。


ゲーム後は、コアサポが林にこんな衣装(↓)を用意していて、林も照れながらもちゃんと乗ってくれてました(笑) 林がこの格好をしたのは、この日が初日という記念すべき日であります。もう二度と見られないッスけどね(涙)




8月10日は第20節 ホーム鹿島戦

すんごい蒸し暑い中17,892人もの入場者。ホーム勝率が高まるアダッチー(足立梨花)の来場もあって、2-1で逆転勝ち! 



前半23分、中村のゴールで先制されたものの、後半10分、蜂須賀のクロスを柳沢が頭で合わせ同点。36分には、佐々木のクロスにヘベルチが頭で押し込み、夏場に弱い仙台が、シーズン初の3連勝



ヘベルチはやっと結果を出せて、さぞ派手なゴールパフォーマンスをするのかと思いきや、こんな感じ(↑)で至って大人しかったッス(笑)


この日は、前節に続いて新加入選手が連れて来られて(笑)あいさつ。今回は山本選手!! ベガルタの点取り屋になってくれ~~~!




8月17日、第21節アウェー柏戦

特別指定選手の二見が後半41分にデビューしたのがこのゲーム。

二見は、後半ロスタイムにゴール前左へ見事なスルーパス。ところが、武藤が合わせ損なってシュートは枠を外れちまいましたとさ。残念(泣)

んで、0-0で引き分け


8月24日、第22節アウェー鳥栖戦

土砂降りの雨の中で水沼にミドルを決められ、0-1で負け。11位に佐賀っちまったのがこのゲーム。

また、広島から移籍してきた石川大が初出場・初先発したのも、このゲームでありやした。


8月28日、第23節ホームC大阪戦

怪我の赤嶺は、グッズ売り場でサインをしながら手伝ってました。藤村もいたけど、赤嶺のオーラが強すぎて影が薄かったなぁ・・・(笑)



怪我のため、3戦ぶりに出場した梁勇基が、前半24分、ウイルソンとのワンツーでゴール前に切れ込み、DF2人の間を抜いてゴール左隅へ技ありシュート!⇒ゴ~~~ル! 梁がこんだけ(↓)飛び跳ねて喜ぶ姿は珍しかったッスよね。

しかし、その喜びも束の間、45分に扇原にミドルを決められ,1-1のドローで終了。

んでも、柿谷には仕事をさせなかったし、ワンツーパスで崩しにかかってくるセレッソの攻撃を、DF陣が踏ん張って防いでいたし、少し調子が戻って来たかなと期待できる内容だっただすなぁ。



8月31日 第24節アウェー湘南戦

ワッチの、シーズン初アウェー参戦ゲームでありました。



たぶん湘南は来季はJ2だろうから、しばらくはBMWスタジアムには行けなくなっちまうよな。んじゃ、今のうちに行っておくか?なんつう不純な考えで行ったのが大間違い(泣)




台風が寸前で逸れたとはいえ、暑いし風が強かったぁ。

前半32分に、島村にヘッドで決められ(↑)、37分には梁からのクロスをウイルソンがヘッドで決めて同点に追い付いただす。

しかし、後半13分と19分にセットプレーとロングボールから連続失点。イエモッチャンの不可解なジャッジからの失点と、強風のせいで目測を誤った林がキャッチミスで失点(泣)

後半39分にウイルソンのPKで1点差にしたッスけどそこまでで、2-3で敗戦。勝つ気満々で行っただけにガックシ(泣)



前節のセレッソ戦で、調子が上向いていると感じていただけに、この敗戦は痛かったなぁ・・・。

まぁ、湘南の方が走れていたし、気力も充実してたッスよ。


こんな感じで8月は終わり。

この時点で、8勝9分け7敗の勝ち点33で12位


やっと8月が終わったのかよ!って思ったサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m

     ↓


にほんブログ村