林が広島に行っちゃいますね。まぁ、「いつか戻りたいと思っていた。」っていう人を止めても仕方がねぇや・・・ねぇ。
ぜ~んぶ金満浦和が悪りぃんだぜ!(怒)
まっ、そんな移籍話とは関係なく、いよいよこの振り返りシリーズも6月であります(まだやってんの?!っていうのは、言いっこなしですぜ)
6月は代表の活動なんかで中断期間があって、その間に「新練習場の地鎮祭」なんていう報道があったりしたッスよね。
んで、6月23日にナビスコカップのアウェー川崎戦。
これがねぇ・・・。珍しい林のレッドカードなんつう事件があって(思い出したッスか?)、10人で2点ビハインドっていう厳しい状況の中で、終了間際に松下が執念のゴールを決めたものの1-2の敗戦。
中断期間の間に何やってたんだよ!な~んて怒り心頭のサポ諸兄もチラホラ・・・。
6月30日は、ナビスコカップのホーム川崎戦。
林が出場停止のため、桜井が登場。
開始4分にウィルソンがDF2人をかわしてシュートを決め先制!
行け行け!ってな感じが裏目に出て、川崎のカウンター攻撃の餌食になっちまい、10分と41分、中村に決められリードされてハーフタイムへ。
後半もカウンターから追加点を献上。後半23分に武藤の中央からのシュートのこぼれ球に、ウィルソンがうまく合わせてゴールを奪うものの、2-3で敗戦。
これが逆のスコアーだったら、ウィルソン祭りだ~~!な~んつって盛り上がったのに、ね。久しぶりの桜井も、結果を出せずに残念だっただす。
んで、2連敗でナビスコカップ終了(ガックシ)
月が替わって7月。
6日には湘南と七夕ダービー。湘南はいつものガチャピン色じゃなく、七夕ユニ着用なんつう洒落たことをして挑んできやがったぜ(笑)
武藤が初スタメンで好機演出し、赤嶺やウィルソンも惜しいシュートを放ちながらも、精度を欠いて無得点。結局0-0のドロー。
7月10日、第15節アウェー大分戦。
前半43分、赤嶺からのパスを受けた菅井がシュートを決めて先制。後半は大分の猛攻を受けるものの何とかしのいで、1-0で辛勝。なんと!5試合ぶりの白星。
7月13日、第16節ホーム磐田戦
後半6分、前田にPKを決められ先制を許しちまったんスけど、武藤、ヘベルチの投入で一気に攻撃が活性化。後半44分にゴール前で川口がクリアしたボールを角田が左足で押し込んで、なんとか1-1に持ち込んでドロー。
いやはや、相変わらずの決定力不足(泣)
7月17日、第17節ホーム広島戦
このゲームは、もう何かを言う気力もなし、完敗(泣)
前半12分、CKから石原に決められ、バタバタしているうちに続く13分にも寿人に寿人らしいシュート(↑)を決められ、0-2で敗戦。
寿人の技ありシュートを見られたのが唯一の収穫(泣)
蜂須賀がミキッチを捕まえきれずに振り回され、おまけにミキッチにひじ打ちまで喰らっても審判はファールを取らず、っていうか審判に見えないようにやってた(怒)。ミキッチの狡猾さに対抗するには、蜂須賀はまだまだ修行が必要だっただす。
この一週間後くらいに、阪南大の二見獲得の発表があったんだすよ。
7月最後の31日は、第18節アウェー甲府戦
前半22分、武藤のスルーパスをウイルソンが左足で決めて先制し、その後は甲府の反撃をなんとかしのいで1-0辛勝。
3試合ぶりの白星で、この時点で6勝7分け5敗、勝ち点25。順位は9位。
ドローが多くて、勝ち切れていないよね~。
ドローも多いし勝っても「なんとかかんとか」「やっと」ってな感じだったよねぇ・・・って思ったサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓

にほんブログ村