さて、昨日の続き。
3月2日になりまして、いよいよリーグ戦の開幕であります。
昨年が準優勝でありますから、今年も・・・って期待しながらも、選手層の薄い我がチームがACLを同時に闘いながらではどうなるのか!?、ただでさえ怪我人が多いし・・・って、不安も抱えながらの開幕でありましたよね。
初戦は、雪がチラチラと降る中での、J1再昇格組のヴァンフォーレとの対戦でありました。
ベガチアも新メンバーを加えて、3ヶ月ぶりの再会であります(^-^)/
ヘソ出し衣装で寒そう(((゜д゜;))) 今年もよろしくなぁ~!
このゲームは、直前に角田が怪我して、代わりに松下が入ってたッス。松下はまだまだできると思うのに、なんで放出されちまったんだろう?まぁ、まだ十分に力があるうちであればいい所に拾ってもらえる・・・っていう考え方もアリかもしれないッスけどね。真相はわからん。
今年は開幕当初から怪我人が多くて、手倉森監督も選手の遣り繰りには苦労したべなぁ。
ルーキー蜂須賀が後半30分過ぎから出てきて、元気はつらつのプレーを見せてくれたッス。ガタイも良いし正確なクロスも上げたりして、期待の新人と思ったッスねぇ。怪我人が多いっていうチーム事情もあったんでしょうけど、試合に出てナンボ、試合に出て経験できることも多いッスから、新人は恐れずにガツガツ行くくらいじゃないとね。んでも今は蜂須賀自身が怪我して長期離脱・・・。なんてこったい(泣)
そういえば、今はもういない和田も出場していたッスね。蜂須賀も和田も、次の世代を担う若手SBに成長してくれればいいなぁ~って期待感いっぱいで見てたッス。
このゲームも、後半4分に梁の右CKから渡辺が頭で合わせて先制し、その後も優位にゲームを進めるも、後半27分にルーズボールの処理にもたついている間にウーゴに同点ゴールを決められてドロー。んもぉ!!の残念なゲームだったッスねぇ。せっかくの開幕ゲームだったのになぁ。開幕でAURA唄いたかったよなぁ・・・。
相変わらずの連携の悪さで、しかもなかなか改善傾向も見られずで、思ったようなチームにはなってないなぁという仕上がり具合でありましたね。新しい戦術を選手達が自分のものにできていないなぁ・・・と感じるゲームでありました。
今日は大晦日。
ベガルタにとっては不本意な一年でありましたが、来年は一念発起していい成績を収められますように(祈)
皆様、良いお年を!
駄ブログはまだまだ続く!次の記事は第3節の柏戦だ!(ニャッホー)
ベガチアかわいいって思うサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓

にほんブログ村