さて、歳末でもありますし、話題もないので、撮りためた写真の一部でも掲載して暇つぶしをすっか?!・・・てぇんで、よろしくお付き合いのほどを・・・。

なお、写真はすべて無断転載禁止でありますので、そこんところもよろしく!!(まぁ、こんなテキトーに撮った写真を転載する人もいないとは思いますけんども・・・念のため・笑)


まずは、今シーズンの公式戦の初戦はACLでありました!

ACL・・・なんてすばらしい響きだぁ・・・(涙)

あの暗黒のJ2時代を過ごした身にとっては、夢のようでありました。ジワ~っと胸の奥がうずくような試合開始のフォイッスルの音だったッスね~音譜




メンバー表が横文字だったり、胸スポンサーの表記も小さかったりとACL仕様のユニで、何よりも胸に「日の丸」が付いてました。感動しましたねぇ。国の代表チームの一つとしてベガルタが国際舞台に立ったんッスからねぇ。




結果は、後半8分、相手のハンドで得たPKを梁勇基がゴール左隅に決め先制したものの、31分に、CKをヘディングで決められて追い付かれちまってドロー。

武藤は、GKと1対1になりながら枠を外しちまって、チャンスは作れど決められないってところが、相変わらずアイツの課題ですわなぁ。武藤は良いものを持ってると思うッスけど、惜しいよなぁ・・・。

んで、この初戦から、赤嶺が孤立しているとか、決定力不足とか、連携が取れていないとか言われてたッスね。結局、シーズン最後までこの課題は解決できなかったッスよねぇ・・・。


このゲームで、移籍してきた石川がスタメンで、佐々木勇人が途中から出場したんスよね。どちらもまずますのスタートだったように記憶してるッス。



次は、リーグ戦ホーム開幕試合の甲府戦だぜ(ニャハハ)


小出しにすんなよ!って思ったサポ諸兄はポチッとお願いしやす(笑)

      ↓


にほんブログ村