チャリサカ行って来たよ~ん。
各クラブのサポも大勢来ていたッスけど、小中学生も多くて走り回るはチョロチョロするは・・・で、いつもの大声チャント応援とは違う騒々しい雰囲気(笑)
なによりも、毎年のことですけど、お目当ての選手を追っかけているような若い女性の姿が多いッスね
純粋にクラブを応援している女子とはちょっと違う雰囲気の、かわいい系&ミニスカ系服装&バッサバサまつ毛&化粧バッチリ女の子が「柿谷ぃぃぃぃぃ!キャ~~~!
」な~んていう声援が多い感じッス(笑)
んで、そんな女子とは縁のないこちとらは、アダッチーと握手&写真をを撮ってご満悦であります(笑)
アダッチーに「ベガルタをよろしくね!」って言ったら、あの草食小動物のような笑顔で「もちろん!
」って応えてくれたッスよ。いい娘だなぁ・・・。
サインも貰ったッス。
アダッチーの手の感触にムフフと思いだし笑いをしながら席を確保してから、コンコースに出てみれば柳沢が餅を配っていたんで、今度は「怪我は大丈夫ッスか?開幕までには間に合わせてくださいよ!」って握手しながら言うと、「ウィっす。」と愛想のない返事。アイツはいっつもあんな感じッスね。シャイなのよね~(笑)
ゲームが始まる前には雪がちらついたりしてちょっと思いやられたッスけど、始まるころには青空になりホッと一安心。
この佐々木の楽しそうな顔(↓)を見てくださいよ。いつもの公式ゲームの時とは全然違って、いいッスよね。
総勢で60名だそうですけど、大勢の選手が集まってくれて、東北に力を貸してくれるっていう心意気が嬉しいッスよね。
来年はJ1に来るヴォルティスの斉藤もヘッドで得点。まぁ、なんであんなにフリーだったのか?っていうのは言いっこなしですぜ(笑)
ゴール後のパフォーマンスでは、城監督も・・・(笑)
なぜだかゴールを決めていない選手の胴上げもあり
ハーフタイムには、サンタの格好をした岡山や剛志も参加して、景品の投げ入れ。
その後岡山は、スタンドに姿を見せて、子供たちに何やらカードのようなものを配ってたんで、こちとらも握手してもらったッス。相変わらずサービス精神旺盛であります、岡山は(笑)
最後は、【背番号「中山」】が突然出てきて・・・
それもスニーカーで・・・(笑)
んで、相手DFに「来るな!」と制止ながらシュート!GKも当然心得ていて、ゴンゴ~~~~~ル!
んで、お約束の胴上げ(笑)
その他にも、佐々木が“いかにも”のファールで貰ったPKに、「ピンチキッカー」として楽天銀次が出てきて決めたりと、けっこうおもしろかったッスよ。
こちとらも、まったり、ゆったり観戦で、年に1回ぐらいは、こんなイベントサッカーもいいもんだと思ったッス。
ホントに寒い中、これだけの選手が仙台に集まってくれて感謝ッスm(_ _)m
ありがとうございます!
来年も、再来年もよろしくね!って思うサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓
にほんブログ村









