やっぱり、自然界の摂理はサッカー界にも通用したのだ!
「リスはワシの餌食」になったのだ(ウッシッシ)
それにしてもまぁ、秋の交通安全運動が始まったっちゅうのに、大宮は飛ばし過ぎだって。あれじゃぁ捕まるよ。って、後半の仙台に捕まったっちまったッスけどね(笑)
大宮は、スタジアムの気温を30度にして、厳しい西日を卓人にガンガン当てたりして、準備万端にしておいてガツガツ仕掛けてきたっちゅうわけでありますけれども、こちとらそんな下手な戦法には引っかからないのサ(ガッハッハ)
まぁ、前半の大宮の出足の良さは凄かったッスねぇ。そんでも、そこをなんとか凌いだ時点で、「ヨシ!これで今日はもらった!」って思ったッスもん。
案の定、後半大宮の足が止まってきて、あれだけコンパクトだった陣形が崩れてきたなぁ~って思った途端に、右から太田のドデカイクロス。そこへ石川が身体を投げ出すようにして渾身のヘッド一発!きれいに決まりやしたねぇ。
2点目は柳沢のねばりから、梁にパス。これまたきれいに決まったッスよねぇ。
ここでワッチの連れつれあいが一言「大宮にとっての仙台は、仙台にとっての清水みたいなもんかなぁ・・・」
グーの音も出ませ~ん(ニャハハ)
前節に続き完封!DF陣は良く頑張ったなぁ~って思うサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m
↓

にほんブログ村