まぁ、だいたいブログっちゅうもんは不思議なもので、勝っても「良かったね。」ぐらいで終わって、負けると、「あれが悪い!」「これがいけない。」「この先不安だ。」「今までなにやってたんだ。」「どうしようもねぇ!」だのって盛り上がって議論百出・百花繚乱ちゅうのが定説でありましてね、なんで勝った時よりも負けた時の方が盛り上がるのか? いつも不思議に思っているんでやんすよね。

とかく日本人は誉められることも誉めることも慣れていないって言われていますけど(誰が言ってるんだかは知らないけど)、なかなか誉め言葉っていうのは見つけられないってぇことなんですかね。だいたい、不安なことを言っておけば、いつかは当たる確率が高いっていうのが我がチームなんで、「ほら、オレが言ったとおりだろ!」って自慢できるちゅうわけなんですけどね(笑)


っていう鼻につくような話はさておいて、行って来ましたよBMWスタジアム。

今年を逃したら、しばらく湘南に行く機会はないかなと思って行ってきたんですけど(ニヤリ)、テレビで見ていたとおり、ゴール裏の傾斜は緩くって見にくいッスわ。トラックがある分ピッチも遠いし。等々力とどっこいどっこいってな感じッスかね~。

湘南サポ(?)が、スタジアム改修の署名活動をしていたので、しっかりと記入してきました。平塚には大きな企業の工場も結構あるみたいですから、そういう所からの資金援助なんかももらえて、改修が実現できればいいッスね~。


omoitattara・・・               sanryutei-douraku


んで、一時心配した雨は降らなかったッスけど、とにかく暑かった。それに、強めの風があっちに吹いたりこっちに吹いたり。

名手林のキャッチミスも、たぶん風のせいもあったんじゃないかと思いますよ。そうじゃなきゃ、あんなイージーボールをキャッチできない林じゃないッスもん。


omoitattara・・・               sanryutei-douraku

まぁ、それにしても、つまんねぇミスで負けちゃったかなぁ~っていうゲームでしたね。

余計な話しで長くなったんで、今日はこのぐらいにしてやらぁ!(チクショー)



次は何が何でも勝ってほしいぞ!って思うサポ諸兄はポチッとお願いしやすm(_ _)m

   ↓

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村