アホやね。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/03/22/kiji/K20130322005452790.html


こういう跳ねっ返りの勘違い野郎がいると、大多数の善良なサポは迷惑すんのよね。チームやそれを支えているサポ全部が悪いんじゃないのにね。

しかも、チームだけじゃなく、サッカー全体に対する影響って大きいんだよなぁ・・・(´・ω・`) 悲しいねぇ・・・。


J2に落ちたからって、なかなか勝てないからって、サポの評判まで落とすことないのに・・・。それも自らの手で。

相手に対するリスペクトが足りないんじゃねぇの?っていうか、そういう感覚を持ち合わせていないんだろうなぁ、こういうことをする輩って・・・。



チームが苦しいときこそ、支えるのがサポでしょうに。だからサポーターって呼ばれるんでしょうに。


こういう調子こいた奴らばかりじゃなく、ワーワー騒いだり、叱咤激励だと勘違いした罵詈雑言を浴びせて喝を入れようなんてぇゲスなサポは、今の体罰指導者と考え方の根っこは一緒ですぜ。

まぁ、以前の我がチームにもこういう人種がいたし(今もいるかもしれない)、「ヨーロッパじゃ・・・」な~んて言っている訳知り顔のサッカー解説者もいるッスけどね(苦笑)


こういうのを他山の石にしなくっちゃ・・・ね。


真面目なベガルタブログは、こちらからどうぞ

      


にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村