皆さん、この記事(↓)読みましたかぁ?


http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130214-OHT1T00010.htm


今まで雪国のスタジアムを見もしないで議論していたんすか!?今頃になって現場視察ですかい?

秋春制移行ありきで話が進んでいたってことを露呈しているようなもんじゃありませんか、エッ!この視察だって、「一応雪国の現状も見て把握しましたよ。」な~んていう形作りなんじゃないんですかい?


どこのクラブ関係者か知りませんけど、「話に聞いていたことと実際に見るのは違う。有意義でした。」だって。この発言が本当なら、大間抜けの大タヌキ、トンチンカンにもほどがあるってぇもんですよ。

関東基準でものを考えてもらっちゃ困るってぇんだ!


そりゃぁ秋春制に移行するメリットがあることもわかってますぜ。

でもね、粉雪が舞い、寒風吹きすさぶスタジアムに足を運ぶには気力も体力も必要ですよ。確実に子ども連れの若夫婦や年寄りの足は遠のきますわいな。これでクラブの経営はますます苦しくなりませんかいな?

それとも、太平洋側の大都市のクラブだけが残ればいいとでも考えておいでで?